日本語文献
CiNii(論文情報ナビゲータ)
(国立情報学研究所)
*一部学内限定利用(一部学内LAN)
国会の雑誌記事索引の他、大学の紀要論文、学会誌の論文等を検索できる。
JAIRO
(学術情報リポジトリポータル)
日本の学術機関リポジトリに蓄積された教育・研究成果をまとめて検索し、
読むことができる。
雑誌記事索引(NDL-OPAC)
(国立国会図書館)
1948年~最新。日本国内の雑誌に掲載された学術論文を検索できる。
<利用終了>雑誌記事索引-DVD版
1948年~2004年。検索結果のダウンロード・印刷機能あり。
CD-学会年報・研究報告論文総覧 1945-2002
*図書館2F情報検索コーナーのPCで利用してください。
年次研究報告類3,000誌に掲載された学術論文の目次情報を収録。
雑誌記事索引にない情報も検索できる。
CD-論文集内容細目総覧 1945-2003
*図書館2F情報検索コーナーのPCで利用してください。
記念論文集、特定テーマの論文集、シンポジウム、公開講座など各種論文集
8,500冊について、書誌事項と内容細目を検索できる。
NII-DBR 学術研究データベース・リポジトリ
(国立情報学研究所)
博士論文、民間助成研究成果、専門分野の索引など複数のデータベースを
まとめて検索できる。詳細はNII-DBR各データベース説明を参照。
医中誌Web
(医学中央雑誌刊行会)
<2019.4より契約中止>
*学内限定利用(学内LAN)
[同時接続2ユーザまで]
1970年以降に国内で発行された、医学・歯学・薬学・看護学及び
関連分野の定期刊行物、のべ約5,000誌から収録した約1,150万件の
論文情報を検索できる。
利用方法の詳細はマニュアルをご覧下さい。
※ 終了時には必ず右上の「終了」をクリックしてください。
大宅壮一文庫雑誌記事索引CD-ROM
*図書館2F情報検索コーナーのPCで利用してください。
週刊誌、女性誌など雑誌記事索引で調べられない一般誌の記事が検索できる。
約450誌を収録。収録期間:1988~2008(CD-ROM版は2008年で終了)
雑誌の新聞 見出しサーチ
国内週刊誌を中心とした雑誌の記事検索(最新3週間)。
D1-Law.com【現行法規(履歴索引)/判例体系/法律判例文献情報】
*学内限定利用(学内LAN)
現行法規・・・法令や告示、それらの改正情報や廃止法令を収録。
判例体系・・・約19万件の判例を収録。法律家による判例要旨なども登載。
法律判例文献情報・・・法律関連文献および判例の書誌情報を収録。
主要法律雑誌DVD 2002-2006 (付:判例補足DVD)
*図書館2F情報検索コーナーのPCで利用してください。
"ジュリスト""判例タイムズ"などの法律雑誌の記事を検索できる。
検索結果から指定された雑誌のDVDを使用して、本文を読むことができる。
検索可能な法律雑誌については所蔵DVD・CD-ROMリストを参照。
JSTのデータベース一覧
(JST科学技術振興機構)
特許・技術情報や様々な研究支援情報を提供。有料の表示がないDBは、
どこからでも利用できる。
ルーラル電子図書館
(農山漁村文化協会) new!
*学内限定利用(学内LAN) ※2021/3/31まで利用可能(予定)
農業技術経営、病気と害虫、農薬情報、食品加工、販売、地域おこし、
食農関係、食文化などをテーマ別、作品別に検索・閲覧できるデータベース。
「農業技術大系」「現代農業」など複数の雑誌や参考図書、ビデオなどを収録。
--概要[PDF]
--収録データ一覧[PDF]
国文学論文目録データベース
(国文学研究資料館)
日本文学研究論文の総合目録データベース。1912年~2004年に国内で
発表された雑誌、紀要、論文集に収められた論文を収録。
教育研究論文索引検索 (NIER OPAC)
(国立教育政策研究所 教育図書館)
▲情報探索ポータルTOP
▲本/雑誌の掲載論文TOP
英語文献
Web of Science
*学内限定利用(学内LAN)
自然科学、社会科学、人文科学の全分野を網羅した学術文献データベース。
各分野のコア・ジャーナルをカバー。
論文の引用情報をもとに検索・分析が可能。
※2017年3月31日をもって契約終了となります。
EBSCOhost
(EBSCO)
[一部全文データを含む]
*学内限定利用(学内LAN)
EBSCO社を介して提供されるデータベースを横断的に検索。
ユーザーガイドあり。それぞれの分野の検索は以下のリンク先から。
-Academic Search Premier
[全文データベース]
人文/社会/自然/医療/理工等、総合分野を網羅。
約8,600誌に掲載された論文記事のIndex / 抄録情報を収録、
うち約4,600誌を全文で収録。古いものでは初号から現在まで。
-Business Source Premier
[全文データベース]
経営学・経済学、また国際ビジネス関連の雑誌論文・文献を収録している
全文データベース。
経営学、経済学はもちろん、金融・会計・国際貿易などのビジネスにおける
主要な分野を幅広く網羅しており、13,400 タイトル以上の出版物について
インデックス・抄録を収録、うち12,100 タイトル以上を全文で提供。
1886年~。
-EconLit
(米国経済学会)
経済学の基本的な論文情報データベース。
1969年からのデータを収録し、経済学の幅広い分野を包括的にカバー。
また、雑誌論文記事だけではなく、書籍、専門誌や学位論文、ワーキング
ペーパー等も収録されており、総収録データ数は80万件以上にものぼる。
日本語ガイド[PDF]
-MLA International Bibliography
言語学、文学に関する雑誌論文、書籍、学位論文のインデックス・抄録
データベース。
文学、言語学、民俗学、文学理論や批評、劇芸術など、幅広い分野を収録。
4,400 誌以上の言語学に関する雑誌記事をはじめ、書籍、および学位論文等
からの文献データを約240 万件収録。
-PsycINFO
(米国心理学会)
心理学に関連する雑誌記事、書籍、学位論文、技術報告書から
300 万件以上の文献情報を収録。2,450 誌以上の雑誌のほか、
国際的な定期刊行物を収録。心理学をはじめ、医学、精神医学、看護、
社会学、教育学、薬学、生理学、言語学、文化人類学、ビジネス、法律まで
幅広い学術分野をカバー。
-
SPORTDiscus
カナダのスポーツ情報資料センターが作成するデータベース。
スポーツ、健康、余暇に関する文献約65万件以上を収録(1800~)。
ScienceDirect
[全文データベース]
*学内限定利用(学内LAN)
Elsevier社のフリーダムコレクション約2,220誌を収録。
原則、1999年より利用可能。
ユーザー向けガイドあり。
オンライン講習会はこちらから。
ingenta
海外の学術雑誌25,000誌、1,000万件以上(1988年以降)の文献情報を
収録し、ほぼ全分野をカバーする文献情報データベース。Science Directの
契約タイトル分については、直接全文データにリンクがはられている。
ERIC
教育分野における世界最大の文献情報データベース。
1万件以上(1966~)の文献情報を収録。
PubMed
(NLM米国立医学図書館)
医学雑誌文献データベース。収録雑誌は4000タイトル以上(1966~)。
SciFinder-n
(CAS)
*学内限定利用(学内LAN)
利用にはユーザー登録が必要です。
Chemical Abstractのオンライン版。収録範囲は物理・化学・生物とそれらの
応用分野。雑誌論文・特許文献(1840年以降)のほか、化学物質情報(1907~)
/有機化学反応情報(1840~)/医学情報(Medline1950~)などを収録。
※2020年4月1日より、「SciFinder」が「SciFinder-n」になりました。
設定について詳しくはこちら
MathSciNet
(AMS:米国数学会)
*学内限定利用(学内LAN)
世界の数学文献をカバーする包括的な書誌・レビューデータベース。
雑誌論文・書籍・会議録等の書誌及び抄録を、1940年から検索できる。
利用ガイド[PDF]
2010年11月機能強化について[PDF]
▲情報探索ポータルTOP
▲本/雑誌の掲載論文TOP |