コバヤシ, タダシ
小林, 忠(1941-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 東京国立博物館絵画室,学習院大学教授 「江戸の画家たち」 (ぺりかん社, 1987) の著者 学習院大学教授 EDSRC:ヨーロッパ蒐蔵日本美術選 (講談社, 1994.11) EDSRC:伝統と再生 : 江戸時代 1 / 小林忠, 早川聞多著 (学習研究社, 1990.5) 執筆者紹介 (1941年東京都生まれ) よりPLACE追加 EDSRC:Lust : 화정박물관 특별전 Lust / 화정박물관 [편] (화정박물관, 2010.9) の奥付によってSFフィールド (고바야시, 타다시) を追加 EDSRC:文学と美術の成熟 / 中野三敏編(中央公論社, 1993.5) |
生没年等 | 1941 |
から見よ参照 | Kobayashi, Tadashi, 1941- Kobayasi, Tadasi 고바야시, 타다시 |
コード類 | 典拠ID=AU40008046 NCID=DA00368187 |
1 | 浮世絵 / 小林忠著 東京 : 山川出版社 , 2019.11 |
2 | 日本水墨画全史 / 小林忠 [著] 東京 : 講談社 , 2018.11 |
3 | 北斎原寸美術館100% Hokusai! / [葛飾北斎] [画] 東京 : 小学館 , 2016.11 |
4 | 若冲の描いた生き物たち / [伊藤若冲画] ; 小林忠, 小宮輝之, 湯浅浩史監修・執筆 ; 秋篠宮文仁, 佐々木猛智, 本村浩之執筆 東京 : 学研プラス , 2016.2 |
5 | 歌川國芳 / 林美一著 東京 : 河出書房新社 , 2012.11 |
6 | 歌川國貞 / 林美一著 東京 : 河出書房新社 , 2012.3 |
7 | 喜多川歌麿 / 林美一著 正,続. - 東京 : 河出書房新社 , 2011.11-2012.7 |
8 | 江戸艶本集成 / 林美一著 東京 : 河出書房新社 , 2011.7-2014.4 |
9 | 江戸の画家たち / 小林忠著 新装新版. - 東京 : ぺりかん社 , 2002.7 |
10 | 江戸浮世絵を読む / 小林忠著 東京 : 筑摩書房 , 2002.4 |
11 | 応挙・蘆雪・若冲 : 円山・四条派 / [円山応挙ほか画] ; 星野鈴責任編集 東京 ; 大阪 : 駸々堂出版 , 1996.8 |
12 | 浮世絵の鑑賞基礎知識 / 小林忠, 大久保純一著 東京 : 至文堂 , 1994.5 |
13 | 大雅と応挙 / 小林忠, 佐々木丞平, 大河直躬編著 東京 : 講談社 , 1993.4 |
14 | 江戸名作画帖全集 東京 ; 大阪 : 駸々堂出版 , 1992.11-1997.8 |
15 | 狩野派と風俗画 / 小林忠, 狩野博幸編著 東京 : 講談社 , 1992.6 |
16 | 浮世絵 / 小林忠, 小松大秀, 浅野秀剛編著 東京 : 講談社 , 1991.12 |
17 | 宗達と光琳 / 小林忠, 村重寧, 灰野昭郎編著 東京 : 講談社 , 1990.12 |
18 | 伝統と再生 : 江戸時代 1 / 小林忠, 早川聞多著 東京 : 学習研究社 , 1990.5 |
19 | パリ国立図書館 / 楢崎宗重編著 東京 : 講談社 , 1989.12 |
20 | 江戸市井の美 : 浮世絵・風俗画と江戸諸派 / 野口武彦, 小林忠編 東京 : ぎょうせい , 1989.7 |
21 | ベルギー王立美術館 / 楢崎宗重編著 東京 : 講談社 , 1989.3 |
22 | 歌舞伎 東京 : 小学館 , 1983.6 |
23 | 様式・彫摺・版元 / 菊地貞夫, 小林忠, 村上清造執筆 ; 原色浮世絵大百科事典編集委員会編 東京 : 大修館書店 , 1982.4 |
24 | 京伝・一九・春水 / 神保五弥 [ほか] 著 東京 : 集英社 , 1980.2 |
25 | 江戸庶民の絵画 : 風俗画と浮世絵 / 小林忠編集 東京 : 学習研究社 , 1979.3 |
26 | 歌舞伎十八番 / 郡司正勝 [ほか] 著 東京 : 集英社 , 1979.2 |
27 | 鏑木清方 / 小林忠編集 東京 : 中央公論社 , 1975.12 |