イチコ, テイジ
市古, 貞次(1911-2004)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京都 |
一般注記 | 東京大学名誉教授 日本学士院会員 「室町物語集」 (新日本古典文学大系 54) 校注者 EDSRC:日本文化総合年表 / 市古貞次 [ほか] 編 (岩波書店, 1990.3) 共編書「御伽草子・仮名草子 (鑑賞日本古典文学第26巻)」 (角川書店, 1976) より出生地を追加 |
生没年等 | 1911 |
から見よ参照 | Ichiko, Teiji Itiko, Teizi |
コード類 | 典拠ID=AU40011840 NCID=DA00150309 |
1 | 日本文学大年表 / 市古貞次, 久保田淳編 新版. - 東京 : おうふう , 2002.9 |
2 | 日本文学大年表 / 市古貞次編 上代-平成六年. - 増補版. - 東京 : おうふう , 1995.4 |
3 | 平家物語 / 市古貞次校注・訳 1,2. - 東京 : 小学館 , 1994 |
4 | 国書人名辞典 / 市古貞次 [ほか] 編 第1巻 - 第5巻. - 東京 : 岩波書店 , 1993.11-1999.6 |
5 | 新・古典文学研究必携 / 市古貞次編 東京 : 學燈社 , 1992.8 |
6 | 榻鴫暁筆 / 市古貞次校注 東京 : 三弥井書店 , 1992.1 |
7 | 基本国語II / 市古貞次 [ほか] 著 最新版, [見本版]. - 東京 : 明治書院 , c1992 |
8 | 精選国語II / 市古貞次 [ほか] 著 2訂版, [見本版]. - 東京 : 明治書院 , c1992 |
9 | 源平盛衰記 / 市古貞次 [ほか] 校注 1 - 7. - 東京 : 三弥井書店 , 1991.4- |
10 | 精選国語I / 市古貞次 [ほか] 著 2訂版, [見本版]. - 東京 : 明治書院 , c1991 |
11 | 基本国語I / 市古貞次 [ほか] 著 最新版, [見本版]. - 東京 : 明治書院 , c1991 |
12 | 日本文学全史 / 市古貞次責任編集 増訂版. - 東京 : 学燈社 , 1990.3 |
13 | 近世 / 堤精二編集 増訂版. - 東京 : 學燈社 , 1990.3 |
14 | 中世 / 久保田淳編 増訂版. - 東京 : 學燈社 , 1990.3 |
15 | 中古 / 秋山虔編 増訂版. - 東京 : 學燈社 , 1990.3 |
16 | 上代 / 大久保正, 稲岡耕二編集 増訂版. - 東京 : 學燈社 , 1990.3 |
17 | 日本文化総合年表 / 市古貞次 [ほか] 編 東京 : 岩波書店 , 1990.3 |
18 | 室町物語集 / 市古貞次 [ほか] 校注 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1989.7-1992.4 |
19 | 方丈記 / [鴨長明著] ; 市古貞次校注 新訂. - 東京 : 岩波書店 , 1989.5 |
20 | 基本国語II / 市古貞次 [ほか] 著 新版. - 東京 : 明治書院 , 1989.1 |
21 | 精選国語II / 市古貞次 [ほか] 著 新訂版. - 東京 : 明治書院 , 1989.1 |
22 | 基本国語I / 市古貞次 [ほか] 著 新版, [見本版]. - 東京 : 明治書院 , c1988 |
23 | 精選国語I / 市古貞次 [ほか] 著 新訂版, [見本版]. - 東京 : 明治書院 , c1988 |
24 | 日本文学大年表 / 市古貞次編 東京 : 桜楓社 , 1986.11 |
25 | 精選国語II / 市古貞次 [ほか] 著 新修版. - 東京 : 明治書院 , 1986.1 |
26 | 御伽草子 / 市古貞次校注 上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1985.10-1986.3 |
27 | 精選国語I / 市古貞次, 長谷川泉, 築島裕 [ほか] 著 新修版. - 東京 : 明治書院 , 1985.1 |
28 | 基本国語I / 市古貞次, 長谷川泉, 築島裕 [ほか] 著 新修版. - 東京 : 明治書院 , 1985.1 |
29 | 塵荊鈔 / 市古貞次編 上,下. - 東京 : 古典文庫 , 1984.1-1984.3 |
30 | 日本古典文学大辞典 / 日本古典文学大辞典編集委員会編集 第1巻 - 第6巻. - 東京 : 岩波書店 , 1983.10-1985.2 |
31 | 基本国語II / 市古貞次, 長谷川泉, 築島裕 [ほか] 著 東京 : 明治書院 , 1983.1 |
32 | 精選国語II / 市古貞次, 長谷川泉, 築島裕 [ほか] 著 東京 : 明治書院 , 1983.1 |
33 | 国文学複製翻刻書目総覧 / 市古貞次, 大曾根章介編 [正],続. - 東京 : 日本古典文学会 : 貴重本刊行会 , 1982.12-1989.7 |
34 | 国文学研究書目解題 / 市古貞次編 東京 : 東京大学出版会 , 1982.2 |
35 | 基本国語I / 市古貞次 [ほか] 著 東京 : 明治書院 , 1982.1 |
36 | 精選国語I / 市古貞次 [ほか] 著 東京 : 明治書院 , 1982.1 |
37 | 御伽草子 / 市古貞次, 高崎富士彦, 豊田武編集 東京 : 集英社 , 1980.4 |
38 | 平家物語研究事典 / 市古貞次編 東京 : 明治書院 , 1978.3 |
39 | 日本文学年表 / 市古貞次編 東京 : 桜楓社 , 1976.6 |
40 | 平家物語辞典 / 市古貞次編 東京 : 明治書院 , 1973.11 |
41 | 中世 / 永井義憲, 貴志正造編 1,2. - 東京 : 東京美術 , 1973.11-1974.6 |
42 | 高野本平家物語 / 市古貞次編 1 - [解説]. - 東京 : 笠間書院 , 1973.10-1974.3 |
43 | 平家物語 / 市古貞次校注・訳 1,2. - 東京 : 小学館 , 1973.9-1975.6 |
44 | うち拾遺物語 : 御所本 / 市古貞次編 上,下,[解題]. - 東京 : 笠間書院 , 1973.5-6 |
45 | 平家物語 / 市古貞次, 栃木孝惟著 東京 : 明治書院 , 1971.4 |
46 | 徒然草 / 市古貞次, 三木紀人著 東京 : 明治書院 , 1970.7 |
47 | 平家物語 : 諸説一覧 / 市古貞次編 東京 : 明治書院 , 1970 |
48 | 中世編 / 市古貞次編 東京 : 明治書院 , 1969 |
49 | 古典文学研究必携 / 市古貞次編 2版. - 東京 : 学燈社 , 1969 |
50 | 中世の文学 / 市古貞次著 東京 : 至文堂 , 1966.9 |
51 | 曽我物語 / 市古貞次, 大島建彦校注 東京 : 岩波書店 , 1966.1 |
52 | 日本文学史 / 久松潜一[ほか]編 上代 - 総説・年表. - 改訂新版. - 東京 : 至文堂 , 1964.6 |
53 | 御伽草子 ; 假名草子 / 市古貞次, 野間光辰編 東京 : 角川書店 , 1963.2 |
54 | 太平記 / 市古貞次訳 東京 : 筑摩書房 , 1961.9 |
55 | 平家物語 / 高木市之助 [ほか] 編著 東京 : 三省堂 , 1960.3 |
56 | 御伽草子 / 市古貞次校注 東京 : 岩波書店 , 1958.7 |
57 | 中世小説の研究 / 市古貞次著 東京 : 東京大学出版会 , 1955.12 |
58 | 日本文学史 / 久松潜一 [ほか] 編 上代 - 總説年表. - 東京 : 至文堂 , 1955-1960 |
59 | 私たちの文学 / 市古貞次 [ほか] 編 1上 - 3下. - [見本版]. - 東京 : 秀英出版 , [1951] |
60 | 未刊中世小説 / 市古貞次校訂 [1] - 4. - 東京 : 古典文庫 , 1947-1956 |
61 | お伽草子 / 島津久基編 ; 市古貞次校訂 [正],續. - 東京 : 岩波書店 , 1936.10-1956 |