タカハシ, シンイチ
高橋, 磌一(1913-1985)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京 |
一般注記 | 歴史教育者協議会委員長 著書:高橋磌一著作集 (全12巻,別冊) EDSRC:礟家必読 / 高野長英全集刊行会編(第一書房, 1980.4) 「近代思想の源流 / 高橋磌一司会」(學生社, 1974.9)の出席者略歴より出身地追加 EDSRC:歴史わが人生 / 高橋磌一著(新日本出版社, 1979.11) |
生没年等 | 1913-1985 |
コード類 | 典拠ID=AU40013122 NCID=DA00440841 |
1 | 洋学思想史論 / 高橋磌一著 : 新装版. - 東京 : 新日本出版社 , 2002.8 |
2 | 大衆文化 東京 : あゆみ出版 , 1985.8 |
3 | 回想と評論 東京 : あゆみ出版 , 1985.8 |
4 | 古文書への招待 東京 : あゆみ出版 , 1985.7 |
5 | 流行歌でつづる日本現代史 東京 : あゆみ出版 , 1985.4 |
6 | 歴史教育運動 1,2. - 東京 : あゆみ出版 , 1985.2-1985.3 |
7 | 開国への政治情勢 東京 : あゆみ出版 , 1985.1 |
8 | 歴史教育と歴史意識 東京 : あゆみ出版 , 1984.12 |
9 | 近世の政治とその変革 東京 : あゆみ出版 , 1984.11 |
10 | 現代史と学問の自由 東京 : あゆみ出版 , 1984.10 |
11 | 歴史教育論 東京 : あゆみ出版 , 1984.9 |
12 | 新しい歴史教育への道 東京 : あゆみ出版 , 1984.8 |
13 | 洋学論 東京 : あゆみ出版 , 1984.7 |
14 | 教科書がねらわれている : 再びくるか国定化の時代 / 高橋磌一, 星野安三郎監修 東京 : あゆみ出版 , 1981.5 |
15 | 歴史の感覚 / 高橋磌一著 東京 : 文一総合出版 , 1980.9 |
16 | 礟家必読 / 高野長英全集刊行会編 限定復刻版. - 東京 : 第一書房 , 1980.4 |
17 | 反逆者群像 / 高橋磌一編集解説 新装版. - 東京 : 筑摩書房 , 1977.7 |
18 | 日本の歴史 / 高橋磌一[ほか]著 1 - 4. - 東京 : 岩崎書店 , 1976.4 |
19 | 世界の国ぐに / 高橋磌一[ほか]著 1,2,3. - 東京 : 岩崎書店 , 1976 |
20 | 日本と世界 / 高橋磌一[ほか]著 東京 : 岩崎書店 , 1976 |
21 | 日本の地理 / 高橋磌一[ほか]著 1 - 4. - 東京 : 岩崎書店 , 1976 |
22 | 近代思想の源流 / 高橋磌一司会 東京 : 學生社 , 1974.9 |
23 | 洋学思想史論 / 高橋磌一著 東京 : 新日本出版社 , 1972.1 |
24 | 新編古文書入門 / 高橋磌一編 東京 : 河出書房新社 , 1971.11 |
25 | 歴史と庶民の対話 / 高橋磌一著 東京 : 新日本出版社 , 1971.6 |
26 | 歴史教育論 / 高橋磌一著 新訂版. - 東京 : 河出書房新社 , 1970.5 |
27 | 歴史教育と歴史意識 / 高橋磌一著 東京 : 青木書店 , 1969 |
28 | 古文書入門 / 高橋磌一編 増補改訂版. - 東京 : 河出書房新社 , 1965.10 |
29 | 歴史教育の課題 / 高橋磌一編者代表 東京 : 三一書房 , 1963.1 |
30 | 日本歴史を探る / 和歌森太郎, 高橋磌一監修 東京 : 河出書房新社 , 1963 |
31 | 古文書入門 / 高橋磌一編 東京 : 河出書房新社 , 1962.3 |
32 | 歴史教育の指導記録 / 高橋磌一編 小学校編,中学校編. - 東京 : 明治図書出版 , 1957.9 |
33 | 日本 / 遠山茂樹 [ほか著] 東京 : 毎日新聞社 , 1952.6 |
34 | 日本歴史講座 第1巻 - 第8巻. - 東京 : 河出書房 , 1951-1953 |
35 | 日本 / 遠山茂樹[ほか著] 東京 : 毎日新聞社 , 1949.5 |
36 | 洋學論 / 高橋磌一著 東京 : 三笠書房 , 1939 |
37 | あかるい社会 / 高橋磌一[ほか]著 東京 : 岩崎書店 |
38 | 高橋磌一著作集 月報. - 東京 : あゆみ出版 |