モリ, マサオ
護, 雅夫(1921-1996)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 滋賀県 |
一般注記 | 東京大学名誉教授, 日本学士院会員 専攻:北・中央アジア史,トルコ史 中近東文化センター理事長 「中央ユーラシアの世界」(山川出版社,1990)の編者 EDSRC:口で鳥をつかまえる男 : アズィズ・ネスィン短篇集 / アズィズ・ネスィン [著] ; 護雅夫訳(藤原書店, 2013.5) |
生没年等 | 1921-1996 |
から見よ参照 | Mori, Masao, 1921- |
コード類 | 典拠ID=AU40028773 NCID=DA00690281 |
1 | 中央アジア・蒙古旅行記 / カルピニ, ルブルク [著] ; 護雅夫訳 東京 : 講談社 , 2016.6 |
2 | 身ぶりと音楽 / 野村雅一, 鈴木道子責任編集 東京 : 東京書籍 , 1990.10 |
3 | 中央ユーラシアの世界 / 護雅夫, 岡田英弘編 東京 : 山川出版社 , 1990.6 |
4 | 日本の歴史と世界 : 中学校社会科歴史的分野/ 護雅夫ほか著 最新版. - 東京 : 清水書院 , 1990 |
5 | 草原とオアシスの人々 / 護雅夫著 東京 : 三省堂 , 1984.10 |
6 | ハレムの建築 東京 : トプカプ宮殿博物館全集刊行会 , 1980.10 |
7 | 宝物館 東京 : トプカプ宮殿博物館全集刊行会 , 1980.10 |
8 | トプカプ宮殿博物館 / 護雅夫[監修] ; 並河萬里[写真] ; 高橋昭一, 護雅夫訳 [別冊]. - 東京 : トプカプ宮殿博物館全集刊行会 , 1980.10 |
9 | アラブの覚醒 / 護雅夫,牟田口義郎著 東京 : 講談社 , 1978.7 |
10 | 古代遊牧帝国 / 護雅夫著 東京 : 中央公論社 , 1976.7 |
11 | アジア専制帝国 / 山本達郎 [ほか] 著 東京 : 社会思想社 , 1974.10 |
12 | 中国文明と内陸アジア / 三上次男, 護雅夫, 佐久間重男著 東京 : 講談社 , 1974.9 |
13 | 李陵 / 護雅夫著 東京 : 中央公論社 , 1974.1 |
14 | 騎馬民族史 : 正史北狄伝 / 内田吟風, 田村実造 [ほか] 訳注 1,2,3. - 東京 : 平凡社 , 1971.10-1973.3 |
15 | 漢とローマ / 護雅夫編 東京 : 平凡社 , 1970.9 |
16 | 西アジア世界 / 荒松雄 [ほか] 編集委員 東京 : 岩波書店 , 1969.10 |
17 | 古代トルコ民族史研究 / 護雅夫著 1 - 3 別冊. - 東京 : 山川出版社 , 1967.3-1997 |
18 | ナスレッディン・ホジャ物語 : トルコの知恵ばなし / 護雅夫訳 東京 : 平凡社 , 1965.3 |
19 | 内陸アジア史論集 / 内陸アジア史学会編 東京 : 大安 , 1964.11 |
20 | デスポティズムと古代民主制 東京 : 學生社 , 1962.7 |
21 | 北方ユーラシア・中央アジア / 角田文衛編 東京 : 平凡社 , 1962.4 |
22 | イスラム文化の発展 東京 : 筑摩書房 , 1961.4 |
23 | 東アジア文明の形成 東京 : 筑摩書房 , 1960.11 |