サトウ, イッサイ
佐藤, 一斎(1772-1859)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 江戸浜町 |
一般注記 | 江戸後期の儒学者 「言志四録」の著者 名: 坦, 字: 大道, 通称: 幾久蔵, 捨蔵, 号: 一斎, 愛日楼, 老吾軒, 法号: 惟一院成誉大道居士 出身地, 名号は「国書人名辞典」(岩波書店, 1993-1999)による 別称「曖山人」は「古典籍総合目録」(岩波書店, 1990)による 別称「佐藤信行」の形は「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991), ヨミは「国書基本データベース(著作編)作者データベース」(国文学研究資料館作成)による EDSRC:大学摘説 / 佐藤坦述([製作者不明], [1---]) |
生没年等 | 1772-1859 |
から見よ参照 | 佐藤, 一斉<サトウ, イッサイ> 佐藤, 坦<サトウ, タン> 佐藤, 一齋<サトウ, イッサイ> 一齋居士<イッサイ コジ> 一齊居士<イッサイ コジ> Sato, Issai 佐藤, 信行<サトウ, ノブユキ> 曖山人<アイサンジン> |
コード類 | 典拠ID=AU40030159 NCID=DA01018078 |
1 | 「論語」名家註釈書 / 関儀一郎編 1 - 5. - 東京 : 大空社 , 2011.10- |
2 | 佐藤一齋 / 相良亨, 溝口雄三校注 . 大鹽中齋 / 福永光司校注 東京 : 岩波書店 , 1980.5 |
3 | 佐藤一斎 東京 : 日本図書センター , 1979.6 |
4 | 大塩中斎 / 宮城公子責任編集 東京 : 中央公論社 , 1978.11 |
5 | 愛日楼文詩 / 佐藤一斎著 ; 田中佩刀解説 縮印版. - 東京 : 文化書房博文社 , 1977.5 |
6 | 言志四録 / 佐藤一齋 [著] ; 山田準, 五弓安二郎譯註 東京 : 岩波書店 , 1935.6 |
7 | 佐藤一齊集 ; 大塩平八郎集 / 上村勝彌編 東京 : 大日本思想全集刊行會 , 1931.10 |
8 | 周易, 2巻 / 程頤[傳] ; 芝山後藤先生定本 上,下. - [出版地不明] : [出版者不明] , 文化9[1812]序 |
9 | 愛日樓文 / [佐藤坦著] 1 - 4. - 東京 : 和泉屋吉兵衛 , 文政12 [1829]序 |
10 | 言志録 / 佐藤一斎著 [出版地不明] : [出版者不明] , 文政6跋:甲申(1823) |
11 | 言志晩録 / 佐藤一斎著 出版地不明] : [出版者不明] , 嘉永己酉 [1849]序 |
12 | 言志耋録 / 佐藤一斎 [江戸] : 和泉屋吉兵衛 [ほか] , 嘉永辛[1851]序 |
13 | 言志後録 / 佐藤一斎著 [出版地不明] : [出版者不明] , 文政戉子 [1828] 序 |