タムラ, エンチョウ
田村, 圓澄(1917-2013)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 橿原(奈良県) |
一般注記 | 専攻: 古代日本・朝鮮仏教史. 九州大学名誉教授, 文学博士 著書:法然 「한국과의 만남」の出生年: 1914年 EDSRC:한국과의 만남 : 가까운 나라, 먼 나라 / 타무라 엔쵸著 ; 김희경訳 (민족사, 1995.11) EDSRC:日本古代史の謎 : ゼミナール / 古田武彦 [ほか] 著(朝日新聞社, 1975) |
生没年等 | 1917-2013 |
から見よ参照 | 田村, 円澄<タムラ, エンチョウ> Tamura, Enchō Tamura, Encyō 田村, 圓澄<타무라, 엔쵸> Tamura, Entyō |
コード類 | 典拠ID=AU40034803 NCID=DA00403947 |
1 | 法華経と古代国家 / 田村圓澄著 東京 : 吉川弘文館 , 2005.4 |
2 | 古代日本人の信仰と祭祀 / 松前健, 白川静ほか著 東京 : 大和書房 , 1997.1 |
3 | 飛鳥・奈良時代 / 田村圓澄著 東京 : 佼成出版社 , 1996.9 |
4 | 須玖岡本遺跡 : 奴国の首都 : 奴国から邪馬台国へ / 小田富士雄, 田村圓澄監修 ; 春日市教育委員会編 東京 : 吉川弘文館 , 1994.5 |
5 | 飛鳥・白鳳仏教史 / 田村圓澄著 上,下. - 東京 : 吉川弘文館 , 1994.2 |
6 | 大宰府探求 / 田村圓澄著 東京 : 吉川弘文館 , 1990.1 |
7 | 東アジアと日本 / 田村円澄先生古稀記念会編 歴史編,宗教・文学編,考古・美術編. - 東京 : 吉川弘文館 , 1987.12 |
8 | 日本古代の宗教と思想 / 田村圓澄著 東京 : 山喜房仏書林 , 1987.10 |
9 | 大宰府 / 田村圓澄編 東京 : 吉川弘文館 , 1987.5 |
10 | 仏教伝来と古代日本 / 田村圓澄[著] 東京 : 講談社 , 1986.3 |
11 | 古代最大の内戦磐井の乱 / 田村円澄, 小田富士雄, 山尾幸久著 東京 : 大和書房 , 1985.2 |
12 | 古代朝鮮仏教と日本仏教 / 田村圓澄著 東京 : 吉川弘文館 , 1980.6 |
13 | 古代・中世の社会と思想 / 家永三郎教授東京教育大学退官記念論集刊行委員会編 東京 : 三省堂 , 1979.6 |
14 | 百済文化と飛鳥文化 / 田村圓澄,黄壽永編 東京 : 吉川弘文館 , 1978.10 |
15 | 空海 : 真言密教の求道と実践 / 田村圓澄著 東京 : 平凡社 , 1978.9 |
16 | 王朝の文華 東京 : 小学館 , 1976.1 |
17 | 飛鳥・白鳳仏教論 / 田村円澄著 東京 : 雄山閣出版 , 1975.9 |
18 | 新羅と飛鳥・白鳳の仏教文化 / 田村圓澄, 洪淳昶編 東京 : 吉川弘文館 , 1975.8 |
19 | 日本思想史の基礎知識 : 古代から明治維新まで / 田村圓澄 [ほか] 編 東京 : 有斐閣 , 1974.7 |
20 | 思想と背景 / 久松潜一監修 東京 : 有精堂出版 , 1973 |
21 | 九州 / 鏡山猛, 田村圓澄編 東京 : 角川書店 , 1970.2 |
22 | 日本の佛教 改訂版. - 東京 : 大蔵出版 , 1967.10 |
23 | 法然 / 田村円澄著 ; 日本歴史学会編 東京 : 吉川弘文館 , 1959.12 |
24 | 日本仏教思想史研究 / 田村圓澄著 浄土教篇. - 京都 : 平楽寺書店 , 1959.11 |
25 | 宗教の改革 / 家永三郎 [ほか] 著 東京 : 三一書房 , 1959.2 |