ササキ, シロウ
佐々木, 史郎(1957-)
著者名典拠詳細を表示
著者の属性 | 個人 |
---|---|
場所 | 東京都 |
一般注記 | 学術博士(東京大学)1989年 国立民族学博物館助教授・同教授 専攻: 文化人類学 SRC:北方から来た交易民 : 絹と毛皮とサンタン人 / 佐々木史郎著 (日本放送出版協会, 1996.6) EDSRC:文化のディスプレイ : 東北アジア諸社会における博物館、観光、そして民族文化の再編 / 瀬川昌久編 (風響社, 2003.3) SRC:Культурное наследие нивхов : этнографические коллекции нивхов в музеях Японии / Чунер М. Таксами ; редактор проекта Сиро Сасаки (National Museum of Ethnology, 2004) EDSRC:東アジアの民族的世界 : 境界地域における多文化的状況と相互認識 / 佐々木史郎, 加藤雄三編 (有志舎, 2011.3) の奥付によってSFフィールド (Sasaki, Shirō) を追加 EDSRC:ロシア学を学ぶ人のために / 藤本和貴夫編(世界思想社, 1996.1) EDSRC:Культура народов Сибири и Дальнего Востока в музейных коллекциях России и Японии : методы сбора, учета, хранения и экспозиции / редакторы, Шагланова Ольга А., Сасаки Сиро(National Museum of Ethnology, 2016) EDSRC:東アジア / 末成道男, 曽士才編 (明石書店, 2005.1)の執筆者紹介よりNOTE(専攻: 文化人類学)を追加 |
生没年等 | 1957 |
から見よ参照 | Sasaki, Shiro Sasaki, Shirō Sasaki, Siro Сасаки, Сиро |
コード類 | 典拠ID=AU40066005 NCID=DA09918866 |
1 | ナショナル・アイデンティティを問い直す / 川田順造編 東京 : 山川出版社 , 2017.10 |
2 | アイヌの魚皮布の衣装 / 国立民族学博物館撮影・製作 吹田 : 国立民族学博物館 , 2016.3 |
3 | 夷酋列像 : 蝦夷地イメージをめぐる人・物・世界 / 北海道博物館編集 [札幌] : 「夷酋列像」展実行委員会 : 北海道新聞社 , 2015.9 |
4 | 北の民の人類学 : 強国に生きる民族性と帰属性 / 煎本孝, 山田孝子編著 京都 : 京都大学学術出版会 , 2007.1 |
5 | 北方世界の交流と変容 : 中世の北東アジアと日本列島 / 天野哲也, 臼杵勲, 菊池俊彦編 東京 : 山川出版社 , 2006.8 |
6 | 極北 / 岸上伸啓責任編集 ; 岸上伸啓 [ほか] 著 東京 : 農山漁村文化協会 , 2005.3 |
7 | 東アジア / 末成道男, 曽士才編 東京 : 明石書店 , 2005.1 |
8 | 国勢調査の文化人類学 : 人種・民族分類の比較研究 / 青柳真智子編 東京 : 古今書院 , 2004.2 |
9 | モンゴロイド系諸民族の初期映像記録 = Early photographs of the Mongoloid peoples / 佐々木史郎, 赤澤威著 シベリア・北海道・樺太篇. - 京都 : 国際日本文化研究センター , 2000.1 |
10 | スラブ・ユーラシアの変動 : 自存と共存の条件 / 田畑伸一郎編 札幌 : 北海道大学スラブ研究センター , 1998.3 |
11 | 北方から来た交易民 : 絹と毛皮とサンタン人 / 佐々木史郎著 東京 : 日本放送出版協会 , 1996.6 |
12 | ロシア学を学ぶ人のために / 藤本和貴夫編 京都 : 世界思想社 , 1996.1 |
13 | 乳利用の民族誌 / 雪印乳業株式会社健康生活研究所編 ; 石毛直道, 和仁皓明編著 東京 : 中央法規出版 , 1992.3 |
14 | 味噌・醤油・酒の来た道 : 日本海沿岸諸民族の食文化と日本 : 日本海シンポジウム / 森浩一編 東京 : 小学館 , 1987.10 |