<図書>
日本国家の成立を探る / 斎藤忠編集解説
ニホン コッカ ノ セイリツ オ サグル
(現代のエスプリ)
出版者 | 東京 : 至文堂 |
---|---|
出版年 | 1971.6 |
大きさ | 271p ; 23cm |
本文言語 | 日本語 |
書誌ID | TB20439391 |
書誌詳細を表示
内容注記 | 概説・日本国家の成立を探るために / 斎藤忠 日本人の祖先 / 長谷部言人 日本語はどこから来たか? / 服部四郎 哀悼傷身の風俗について / 大林太良 神話伝説 / 松本信広 旧石器文化から古墳文化へ / 斎藤忠 邪馬台国と大和朝廷 / 栗原朋信 魏志倭人伝に現われている女治の性格について / 下斗米清 古代における女性始祖伝説について / 志田諄一 玉作から見た邪馬台国の所在 : 玉類関係記事の検討と硬玉を中心として / 寺村光晴 記紀開化以前八代系譜の成立 / 小川徹 大和朝廷成立期の天皇について / 志水正司 崇神・垂仁の王朝 : 人名構成の一要素イリの検討に関聯して / 吉井巌 大和政権成立への一考察 : 古墳の初現に関連して / 小島俊次 |
---|---|
一般注記 | 文献あり |
著者標目 | 斎藤, 忠(1908-2013) <サイトウ, タダシ> |
分 類 | NDC6:080 NDLC:US1 |
NCID | BN02600875 |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 刷 年 | 予約 | 利用注記 | 指定図書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書庫2D 和書 教6版 (000-999) |
|
210.3//S7-2 | 007099655 |
|
|
|
|
|