<図書>
神奈川大学経済貿易研究叢書
カナガワ ダイガク ケイザイ ボウエキ ケンキュウ ソウショ
出版者 | 東京 : 白桃書房 |
---|---|
出版年 | 1981.5- |
大きさ | 冊 ; 22cm |
本文言語 | und |
書誌ID | TB10014391 |
書誌詳細を表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:神奈川大学経済貿易研究所研究叢書 異なりアクセスタイトル:神奈川大学経済貿易叢書 |
---|---|
一般注記 | 出版者は巻次により異なる 9の出版者: 京都 : ミネルヴァ書房 10, 17の出版者: 東京 : 御茶の水書房 16, 18の出版者: 東京 : 同文舘出版 第27号の出版者: 横浜 : まほろば書房 第28-29号の出版者: 京都 : 晃洋書房 |
NCID | BN0036920X |
子書誌情報を非表示
1 | 第1号 現代日本の財政金融 / 小林晃[ほか]著 東京 : 白桃書房 , 1981.5 |
2 | 第2号 貨物輸送の自動車化 : 戦後過程の経済分析 / 村尾質著 東京 : 白桃書房 , 1982.5 |
3 | 第3号 韓国経済試論 / 富岡倍雄 [ほか] 共著 東京 : 白桃書房 , 1984.5 |
4 | 第4号 原子力と国際政治 : 核不拡散政策論 / 垣花秀武,川上幸一共編 東京 : 白桃書房 , 1986.4 |
5 | 第5号 発展途上社会主義の研究 / 中村平八著 東京 : 白桃書房 , 1988.3 |
6 | 第7号 経営経済的会計の基礎理論 / 吉田威著 東京 : 白桃書房 , 1991.3 |
7 | 第8号 ニューディールの福祉国家 / 新井光吉著 東京 : 白桃書房 , 1993.3 |
8 | 9 地租改正法の起源 : 開明官僚の形成 / 丹羽邦男著 京都 : ミネルヴァ書房 , 1995.3 |
9 | 10 フランスの中のドイツ人 : 1848年革命前後の移民、亡命者、遍歴職人と社会主義運動 / 的場昭弘著 東京 : 御茶の水書房 , 1995.7 |
10 | 15 近世畑作村落の研究 / 山口徹著 東京 : 白桃書房 , 2000.3 |
11 | 第21号 海外市場開拓の実務と情報収集 / 中野宏一著 東京 : 白桃書房 , 2006.3 |
12 | 第27号 マズロー理論研究序説 : 「自己実現」概念とその経営学的意義 / 三島斉紀編著 横浜 : まほろば書房 , 2015.3 |
13 | 第30号 日本における農業簿記の研究 : 戦後の諸展開とその問題点について / 戸田龍介著 [東京] : 中央経済社. - 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売) , 2017.3 |
14 | 第32号 経済成長の誕生 : 超長期GDP推計の改善方向 / 谷沢弘毅著 東京 : 白桃書房 , 2019.3 |
15 | 第33号 学としてのマーケティング : マーケティング学の論理と方法 / 上沼克徳著 東京 : 同文舘出版 , 2020.3 |
16 | 第34号 超長期GDP推計 : 再推計に向けた研究集団の長期戦略 / 谷沢弘毅著 東京 : 白桃書房 , 2021.3 |