本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 361.4)
該当件数:945件
集団心理学 / 大橋恵編著
東京 : サイエンス社 , 2021.11. - (現代に活きる心理学ライブラリ : 困難を希望に変える心理学 ; 6-2)
図書
仲直りの理 : 進化心理学から見た機能とメカニズム / 大坪庸介著
東京 : ちとせプレス , 2021.10
欧州の排外主義とナショナリズム : 調査から見る世論の本質 / 中井遼著
東京 : 新泉社 , 2021.3
友人の社会史 : 1980-2010年代私たちにとって「親友」とはどのような存在だったのか / 石田光規著
京都 : 晃洋書房 , 2021.2
プレゼン基本の基本 : 心理学者が提案するプレゼンリテラシー / 下野孝一, 吉田竜彦共著
東京 : コロナ社 , 2021.2
ソーシャル・ファシリテーション : 「ともに社会をつくる関係」を育む技法 / 徳田太郎, 鈴木まり子著
東京 : 北樹出版 , 2021.2
行動科学でより良い社会をつくる : ソーシャルマーケティングによる社会課題の解決 / 瓜生原葉子著
東京 : 文眞堂 , 2021.2
日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション : 人種、ジェンダー、性的指向:マイノリティに向けられる無意識の差別 / デラルド・ウィン・スー著 ; マイクロアグレッション研究会訳
東京 : 明石書店 , 2020.12
無意識のバイアス : 人はなぜ人種差別をするのか / ジェニファー・エバーハート著 ; 山岡希美訳
社会的認知 : 現状と展望 / 唐沢かおり編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.11
ジレンマの社会学 / 三隅一人, 高野和良編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2020.10
心理学から見た社会 : 実証研究の可能性と課題 / 北村英哉, 桐生正幸, 山田一成編著
: electronic bk. - スマホ・読上. - 東京 : 誠信書房 , 2020.9
電子ブック
プレゼンテーション入門 : 学生のためのプレゼン上達術 / 大出敦編著 ; 直江健介著
: electronic bk. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2020.8. - (アカデミック・スキルズ)
ステレオタイプの科学 : 「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか / クロード・スティール著 ; 藤原朝子訳
東京 : 英治出版 , 2020.4
格差は心を壊す : 比較という呪縛 / リチャード・ウィルキンソン, ケイト・ピケット著 ; 川島睦保訳
: electronic bk. - 東京 : 東洋経済新報社 , 2020.4
社会・集団・家族心理学 / 森津太子著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2020.3. - (放送大学教材 ; 1529412-1-2011)
図解眠れなくなるほど面白い社会心理学 / 亀田達也監修
東京 : 日本文芸社 , 2019.9
事実はなぜ人の意見を変えられないのか : 説得力と影響力の科学 / ターリ・シャーロット著 ; 上原直子訳
東京 : 白揚社 , 2019.8
なぜ人は騙されるのか : 詭弁から詐欺までの心理学 / 岡本真一郎著
東京 : 中央公論新社 , 2019.5. - (中公新書 ; 2544)
社会心理学 / 池田謙一 [ほか] 著
補訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2019.3. - (New liberal arts selection)
その部屋のなかで最も賢い人 : 洞察力を鍛えるための社会心理学 / トーマス・ギロビッチ, リー・ロス著 ; 小野木明恵訳
東京 : 青土社 , 2019.1
第一印象の科学 : なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか? / アレクサンダー・トドロフ [著] ; 中里京子訳
東京 : みすず書房 , 2019.1
社会・集団・家族心理学 / 竹村和久編
三鷹 : 遠見書房 , 2018.12. - (公認心理師の基礎と実践 / 野島一彦, 繁桝算男監修 ; 第11巻)
孤立不安社会 : つながりの格差、承認の追求、ぼっちの恐怖 / 石田光規著
東京 : 勁草書房 , 2018.12
インターネットの心理学 / パトリシア・ウォレス著 ; 川浦康至, 和田正人, 堀正訳
新版. - 東京 : NTT出版 , 2018.12
安全とリスクの心理学 : こころがつくる安全のかたち / 土田昭司編著
東京 : 培風館 , 2018.9. - (心理学の世界 ; 専門編 ; 7)
現実はいつも対話から生まれる : 社会構成主義入門 / ケネス・J・ガーゲン, メアリー・ガーゲン [著] ; 小金輝彦 [ほか] 訳
東京 : ディスカヴァー・トゥエンティワン , 2018.8
「きめ方」の論理 : 社会的決定理論への招待 / 佐伯胖著
東京 : 筑摩書房 , 2018.8. - (ちくま学芸文庫 ; [サ42-1])
神の亡霊 : 近代という物語 / 小坂井敏晶著
東京 : 東京大学出版会 , 2018.7
偏見や差別はなぜ起こる? : 心理メカニズムの解明と現象の分析 / 北村英哉, 唐沢穣編
東京 : ちとせプレス , 2018.7
孤独の科学 : 人はなぜ寂しくなるのか / ジョン・T・カシオポ, ウィリアム・パトリック著 ; 柴田裕之訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.2. - (河出文庫 ; [カ4-1])
シャーデンフロイデ : 人の不幸を喜ぶ私たちの闇 / リチャード・H・スミス著 ; 澤田匡人訳
東京 : 勁草書房 , 2018.1
英語で学ぶ社会心理学 / 大坪庸介, アダム・スミス著
東京 : 有斐閣 , 2017.12. - (有斐閣ブックス ; [699])
社会心理学研究入門 / 安藤清志, 村田光二, 沼崎誠編
補訂新版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2017.11
社会心理学・再入門 : ブレークスルーを生んだ12の研究 / ジョアンヌ・R・スミス, S・アレクサンダー・ハスラム編
東京 : 新曜社 , 2017.9
なぜ心を読みすぎるのか : みきわめと対人関係の心理学 / 唐沢かおり著
東京 : 東京大学出版会 , 2017.7
社会心理学のための統計学 : 心理尺度の構成と分析 / 清水裕士, 荘島宏二郎著
東京 : 誠信書房 , 2017.5. - (心理学のための統計学 ; 3)
人の心は読めるか? : 本音と誤解の心理学 / ニコラス・エプリー著 ; 波多野理彩子訳
東京 : 早川書房 , 2017.5. - (ハヤカワ文庫 ; NF496)
モラルの起源 : 実験社会科学からの問い / 亀田達也著
東京 : 岩波書店 , 2017.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1654)
危機の心理学 / 森津太子, 星薫著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2017.3. - (放送大学教材 ; 1529099-1-1711)
エピソードでわかる社会心理学 : 恋愛関係・友人関係から学ぶ / 谷口淳一 [ほか] 編著
東京 : 北樹出版 , 2017.3
質的研究法 / G・W・オルポート著 ; 福岡安則訳
東京 : 弘文堂 , 2017.1
日本のメリトクラシー : 構造と心性 / 竹内洋著
増補版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2016.12
社会心理学概論 / 北村英哉, 内田由紀子編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2016.10
「プレゼン」力 : 未来を変える「伝える」技術 / 山中伸弥, 伊藤穰一著
東京 : 講談社 , 2016.9
対人関係の心理学 : 親密な関係の形成・発展・維持・崩壊 / 和田実, 増田匡裕, 柏尾眞津子著
京都 : 北大路書房 , 2016.9
魂を統治する : 私的な自己の形成 / ニコラス・ローズ著
東京 : 以文社 , 2016.6
コミュニティ・アプローチの実践 : 連携と協働とアドラー心理学 / 箕口雅博編
三鷹 : 遠見書房 , 2016.3
信頼はなぜ裏切られるのか : 無意識の科学が明かす真実 / デイヴィッド・デステノ著 ; 寺町朋子訳
東京 : 白揚社 , 2015.12
人とのつながりとこころ : 人と社会を見通す心理学 / 今川民雄, 山口司, 渡辺舞編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2015.11