本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 704)
該当件数:363件
アートのための数学 = Math for art / 牟田淳著
第2版. - 東京 : オーム社 , 2021.3
図書
マス・アート : 真理, 美, そして方程式 / スティーヴン・オーンズ著 ; 赤池ともえ訳
東京 : ニュートンプレス , 2021.2
地域活性化へ文化・芸術のデジタル活用 : ICTが実現するアート/文化財の継承と新しい鑑賞のかたち / テレコミュニケーション編集部編
東京 : リックテレコム , 2020.12
政治的イコノグラフィーについて / カルロ・ギンズブルグ [著] ; 上村忠男訳
東京 : みすず書房 , 2019.6
ルビンのツボ : 芸術する体と心 / 齋藤亜矢著
東京 : 岩波書店 , 2019.6
科学でアートを見てみたら / ロイク・マンジャン著 ; 木村高子訳
東京 : 原書房 , 2019.3
死の美術大全 : 8000年のメメント・モリ / ジョアンナ・エーベンシュタイン著 ; 北川玲訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.10
美術館と大学と市民がつくるソーシャルデザインプロジェクト / 稲庭彩和子, 伊藤達矢著 ; 東京都美術館×東京藝術大学とびらプロジェクト編
京都 : 青幻舎 , 2018.10
感性は感動しない : 美術の見方、批評の作法 / 椹木野衣著
京都 : 世界思想社 , 2018.7. - (教養みらい選書 ; 003)
文化戦争 : やわらかいプロパガンダがあなたを支配する / ネイトー・トンプソン著 ; 大沢章子訳
東京 : 春秋社 , 2018.3
震美術論 / 椹木野衣著
東京 : 美術出版社 , 2017.9. - (BT books)
ポストマンの詩学 : 郵便配達の文化表象 / 時実早苗著
東京 : 彩流社 , 2017.8. - (フィギュール彩 ; 95)
滑稽の研究 / 田河水泡 [著]
東京 : 講談社 , 2016.8. - (講談社学術文庫 ; [2379])
素手のふるまい : アートがさぐる「未知の社会性」 / 鷲田清一著
東京 : 朝日新聞出版 , 2016.7
芸術と科学のあいだ / 福岡伸一著
東京 : 木楽舎 , 2015.11
芸術・スポーツ文化学研究 / 北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学研究編集部会編
[1],2,3. - 岡山 : 大学教育出版 , 2015.4-
後美術論 / 椹木野衣著
東京 : 美術出版社 , 2015.3. - (BT books)
Musica mundana : 気の宇宙論・身体論 / 外山紀久子編 ; 中島那奈子 [ほか] 著
さいたま : 埼玉大学教養学部 : [埼玉大学大学院]文化科学研究科 , 2015.3. - (埼玉大学教養学部リベラル・アーツ叢書 ; 6)
パブリックアートについて語り合う。 : 日本に「1%フォー・アーツ」の実現を : くれあーれにゅーす座談録 / 滝久雄編
東京 : 中央公論美術出版 , 2014.9
アップデートされる芸術 : 映画、オペラ、文学 / 中央大学人文科学研究所編
八王子 : 中央大学出版部 , 2014.3. - (研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編 ; 58)
シチュエーションズ : 「以後」をめぐって / 佐々木敦著
東京 : 文藝春秋 , 2013.12
物語るイメージ : 絵画、絵巻あるいは漫画そして写真、映画など / 淺沼圭司著
東京 : 水声社 , 2013.12. - (水声文庫)
芸術を創る脳 : 美・言語・人間性をめぐる対話 / 酒井邦嘉編 ; 曽我大介 [ほか] 著
東京 : 東京大学出版会 , 2013.12
「美しい顔」とはどんな顔か : 自然物から人工物まで、美しい形を科学する / 牟田淳著
京都 : 化学同人 , 2013.9. - (DOJIN選書 ; 55)
震災とアート : あのとき、芸術に何ができたのか / 倉林靖著
東京 : ブックエンド , 2013.9
廃墟で歌う天使 : ベンヤミン『複製技術時代の芸術作品』を読み直す / 遠藤薫著
東京 : 現代書館 , 2013.6. - (いま読む!名著)
肉体の迷宮 / 谷川渥著
東京 : 筑摩書房 , 2013.5. - (ちくま学芸文庫 ; [タ17-4])
想起のかたち : 記憶アートの歴史意識 / 香川檀著
東京 : 水声社 , 2012.11
批評時空間 / 佐々木敦著
東京 : 新潮社 , 2012.10
アート・ヒステリー : なんでもかんでもアートな国・ニッポン / 大野左紀子著
東京 : 河出書房新社 , 2012.9
ヴォイドへの旅 : 空虚の創造力について / 港千尋著
東京 : 青土社 , 2012.9
アイステーシス / 仲正昌樹編 ; 田中均 [ほか著]
東京 : 御茶の水書房 , 2011.10. - (叢書アレテイア ; 13 . 批評理論と社会理論 ; 1)
「人型」の美術史 : まなざしの引力を読む / 中村英樹著
東京 : 岩波書店 , 2011.6
芸術論 / L.B.アルベルティ [著] ; 森雅彦編著
新装普及版. - 東京 : 中央公論美術出版 , 2011.5
生と死への問い / 正村俊之 [ほか] 編
仙台 : 東北大学出版会 , 2011.1. - (人文社会科学講演シリーズ ; 5)
アンフォルム : 無形なものの事典 / イヴ=アラン・ボワ, ロザリンド・E・クラウス著 ; 加治屋健司, 近藤學, 高桑和巳訳
調布 : 月曜社 , 2011.1. - (芸術論叢書 ; 第1回配本)
ダリはダリだ : ダリ著作集 / サルヴァドール・ダリ著 ; 北山研二訳・解説
東京 : 未知谷 , 2011.1
芸術闘争論 / 村上隆著
東京 : 幻冬舎 , 2010.11
プルーストの記憶、セザンヌの眼 : 脳科学を先取りした芸術家たち / ジョナ・レーラー著 ; 鈴木晶訳
東京 : 白揚社 , 2010.7
反アート入門 / 椹木野衣著
東京 : 幻冬舎 , 2010.6
イメージの自然史 : 天使から貝殻まで / 田中純著
東京 : 羽鳥書店 , 2010.6
アラマタ美術誌 / 荒俣宏著
東京 : 新書館 , 2010.3
社会の中の芸術 / 青山昌文, 坂井素思編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2010.3. - (放送大学教材 ; 1550314-1-1011)
発見する力 : 現代美術の時空間 / 黒岩恭介著
東京 : 水声社 , 2010.2
芸術と福祉 : アーティストとしての人間 / 藤田治彦編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2009.6. - (阪大リーブル ; 14)
現な像 / 杉本博司著
東京 : 新潮社 , 2008.12
世界へと滲み出す脳 : 感覚の論理、イメージのみる夢 / 古谷利裕著
東京 : 青土社 , 2008.7
芸術とむきあう方法 : 低く架ける / ヴォルフガング・ウルリヒ著 ; 満留伸一郎訳
国立 : ブリュッケ. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2008.5
アートのための数学 / 牟田淳著
東京 : オーム社 , 2008.5
芸術家とデザイナー / ブルーノ・ムナーリ [著] ; 萱野有美訳
東京 : みすず書房 , 2008.3