本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 950.28)
該当件数:304件
プルーストとシーニュ : 新訳 / ジル・ドゥルーズ [著] ; 宇野邦一訳
東京 : 法政大学出版局 , 2021.1. - (叢書・ウニベルシタス ; 1127)
図書
プルーストとの饗宴 / 中野知律著
東京 : 水声社 , 2020.9
「失われた時を求めて」の完読を求めて : 「スワン家の方へ」精読 / 鹿島茂著
東京 : PHP研究所 , 2019.9
プルーストの美 = L'esthetique de Proust / 真屋和子著
東京 : 法政大学出版局 , 2018.6
ボーヴォワール / ジュリア・クリステヴァ [著] ; 栗脇永翔, 中村彩訳
東京 : 法政大学出版局 , 2018.5. - (叢書・ウニベルシタス ; 1079)
現代思想のなかのプルースト = Marcel Proust dans la pensée contemporaine / 土田知則著
東京 : 法政大学出版局 , 2017.8
『レ・ミゼラブル』の世界 / 西永良成著
東京 : 岩波書店 , 2017.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1655)
スタール夫人と近代ヨーロッパ : フランス革命とナポレオン独裁を生きぬいた自由主義の母 : 評伝 / 工藤庸子著
東京 : 東京大学出版会 , 2016.10
『失われた時を求めて』と女性たち : サロン・芸術・セクシュアリティ / 吉川佳英子著
東京 : 彩流社 , 2016.3
エドゥアール・グリッサン : 「全-世界」のヴィジョン / 中村隆之著
東京 : 岩波書店 , 2016.2. - (岩波現代全書 ; 083)
「時間」の痕跡 : プルースト『失われた時を求めて』全7篇をたどる / 青木幸美著
上,下. - 東京 : 社会評論社 , 2016.2-2016.11
ロラン・バルト : 言語を愛し恐れつづけた批評家 / 石川美子著
東京 : 中央公論新社 , 2015.9. - (中公新書 ; 2339)
謎とき『失われた時を求めて』 / 芳川泰久著
東京 : 新潮社 , 2015.5. - (新潮選書)
プルーストの黙示録 : 『失われた時を求めて』と第一次世界大戦 = L'apocalypse selon Proust : à la recherche du temps perdu et la Première Guerre mondiale / 坂本浩也著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2015.3
「ボヴァリー夫人」拾遺 / 蓮實重彦著
東京 : 羽鳥書店 , 2014.12
モディアノ中毒 : パトリック・モディアノの人と文学 / 松崎之貞著
東京 : 国書刊行会 , 2014.12
文盲 : アゴタ・クリストフ自伝 / アゴタ・クリストフ著 ; 堀茂樹訳
東京 : 白水社 , 2014.9. - (白水Uブックス ; 195 . 海外小説の誘惑)
マルグリット・デュラス : 生誕100年愛と狂気の作家 / 河出書房新社編集部編
東京 : 河出書房新社 , 2014.9
『ボヴァリー夫人』論 / 蓮實重彦著
東京 : 筑摩書房 , 2014.6
プルーストと創造の時間 / 中野知律著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2013.12
プルースト、美術批評と横断線 / 荒原邦博著
東京 : 左右社 , 2013.12. - (流動する人文学)
フローベールにおけるフォルムの創造 / ジャン=ピエール・リシャール著 ; 芳川泰久, 山崎敦訳
東京 : 水声社 , 2013.12. - (批評の小径)
渡りの文学 : カリブ海のフランス語作家、マリーズ・コンデを読む / 大辻都著
東京 : 法政大学出版局 , 2013.12
星の王子さまのメモワール : アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの軌跡 / ジャン=ピエール・ゲノ著 ; 大林薫訳
東京 : 駿河台出版社 , 2013.11
バタイユ : 呪われた思想家 / 江澤健一郎著
東京 : 河出書房新社 , 2013.11. - (河出ブックス ; 065)
マルセル・プルーストの誕生 : 新編プルースト論考 / 鈴木道彦著
東京 : 藤原書店 , 2013.4
欲望する機械 : ゾラの「ルーゴン=マッカール叢書」 / 寺田光徳著
東京 : 藤原書店 , 2013.3
ベケットを見る八つの方法 : 批評のボーダレス / 岡室美奈子, 川島健編
東京 : 水声社 , 2013.3
「驚異の旅」または出版をめぐる冒険 : ジュール・ヴェルヌとピエール=ジュール・エッツェル / 石橋正孝著
東京 : 左右社 , 2013.3. - (流動する人文学)
フロベールの聖「領域」 : 『三つの物語』を読む / 橋本由紀子著
東京 : 彩流社 , 2013.2
バタイユ : 聖なるものから現在へ / 吉田裕著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2012.11
僕の知っていたサン=テグジュペリ / レオン・ウェルト著 ; 藤本一勇訳
東京 : 大月書店 , 2012.9
Oberman, ou, Les aléas d'une œuvre au pays du soleil levant : réception du roman de Senancour au Japon / Hagiwara Naoyuki
: pbk. - Okayama : Faculté des lettres de l'Université d'Okayama , 2012. - (岡山大学文学部研究叢書 ; no 34)
ロマン・ロラン伝 : 1866-1944 / ベルナール・デュシャトレ [著] ; 村上光彦訳
東京 : みすず書房 , 2011.12
ベケットの友情 : 1979-1989 / アンドレ・ベルノルド著 ; 安川慶治, 高橋美帆訳
東京 : 現代思潮新社 , 2011.12. - (Être★エートル叢書 ; 22)
ロラン・バルト : 偶発事へのまなざし / 桑田光平著
東京 : 水声社 , 2011.12. - (水声文庫)
ジュリアン・グラック / [天沢退二郎ほか執筆]
東京 : 水声社 , 2011.12. - (別冊水声通信)
「星の王子さま」物語 / 稲垣直樹著
東京 : 平凡社 , 2011.5. - (平凡社新書 ; 584)
カミュ『異邦人』を読む : その謎と魅力 / 三野博司著
増補改訂版. - 東京 : 彩流社 , 2011.4
バタイユと文学空間 / 福島勲著
東京 : 水声社 , 2011.3
プルースト的絵画空間 : ラスキンの美学の向こうに / 真屋和子著
東京 : 水声社 , 2011.2
モンテーニュの哲学研究 / 清水誠著
東京 : 知泉書館 , 2011.1
日本におけるポール・クローデル : クローデルの滞日年譜 : Claudel au Japon 1898・1921-1927 / 大出敦, 篠永宣孝, 根岸徹郎編集
東京 : クレス出版 , 2010.12
ルイ=ルネ・デ・フォレ : 「読むこと」という虚焦点 / 佐藤典子著
東京 : 水声社 , 2010.6
ユイスマンスとオカルティズム = J.-K. Huysmans et l'occultisme / 大野英士著
東京 : 新評論 , 2010.3
ジッドとサン=テグジュペリの文学 : 聖書との関わりを探りつつ = La littérature de Gide et Saint-Exupéry, leur rapport avec la Bible / 山本和道著
東京 : 学術出版会. - [東京] : 日本図書センター (発売) , 2010.2. - (学術叢書)
ベケットとその仲間たち : クッツェーから埴谷雄高まで / 田尻芳樹著
東京 : 論創社 , 2009.12
ロラン・バルト最後の風景 / ジャン=ピエール・リシャール著 ; 芳川泰久, 堀千晶訳
東京 : 水声社 , 2009.12. - (批評の小径)
プルースト芸術と土地 / 小黒昌文著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2009.9
バルザック : 「脳」と「知能」の小説家 / 東辰之介著
東京 : 水声社 , 2009.7