本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #フィリピン)
該当件数:147件
部族の記憶を記録する : フィリピン北部ヴァナウの民話 / バルセロン パナバン語り部 ; 米野みちよ, スコット マグカチ サボイ, ローレンス リード編 = Documenting indigenous tribal memory : folktales of the Vanaws, Northern Philippines / narrated by Barcelon P. Panabang ; Michiyo Yoneno-Reyes, Scott Magkachi Saboy and Lawrence A. Reid
東京 : 東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター , 2022.3. - (東洋学研究情報センター叢刊 ; 34)
図書
噴火のこだま : ピナトゥボ・アエタの被災と新生をめぐる文化・開発・NGO / 清水展著
: 新装版. - 福岡 : 九州大学出版会 , 2021.7
日本占領下のレイテ島 : 抵抗と協力をめぐる戦時下フィリピン周縁社会 / 荒哲著
東京 : 東京大学出版会 , 2021.1
平和構築を支援する : ミンダナオ紛争と和平への道 = Assisting peacebuilding : Mindanao conflict and road to peace / 谷口美代子著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2020.3
バナナとフィリピン小規模零細農民 : バランゴンバナナ民衆交易の現状と課題 / 石井正子, 関根佳恵, 市橋秀夫著
さいたま : 埼玉大学教養学部 : [埼玉大学] 大学院人文社会科学研究科 , 2018.3. - (埼玉大学教養学部リベラル・アーツ叢書 ; 10)
フィリピン : 急成長する若き「大国」 / 井出穣治著
東京 : 中央公論新社 , 2017.2. - (中公新書 ; 2420)
フィリピンを知るための64章 / 大野拓司, 鈴木伸隆, 日下渉編著
東京 : 明石書店 , 2016.12. - (エリア・スタディーズ ; 154)
英語は「フィリピン」で学べ! : 短期集中マンツーマン格安の★語学留学 / 中谷よしふみ著
[東京] : プチ・レトル , 2016.12
移動を生きる : フィリピン移住女性と複数のモビリティ / 小ヶ谷千穂著
東京 : 有信堂高文社 , 2016.1
南十字星を巡る放浪記 : フィリピン大学留学生活と東南アジアの旅 (1965年7月15日~1967年6月29日) / 杉岡康男著
岡山 : 杉岡康男 , 2015.9
フィリピン留学決定版 : 英語はアジアで学ぶ時代がきた! / 中川友康著
東京 : 宝島社 , 2015.7
フィリピンのことがマンガで3時間でわかる本 : ASEANの落第生から、No.1成長国へ! / 鈴木紘司, 坂本直弥著 ; 飛鳥幸子マンガ
東京 : 明日香出版社 , 2014.11. - (Asuka business & language books)
「恩恵の論理」と植民地 : アメリカ植民地期フィリピンの教育とその遺制 / 岡田泰平著
東京 : 法政大学出版局 , 2014.9
マニラの都市底辺層 : 変容する労働と貧困 / 青木秀男著
岡山 : 大学教育出版 , 2013.10
反市民の政治学 : フィリピンの民主主義と道徳 / 日下渉著
東京 : 法政大学出版局 , 2013.4. - (サピエンティア ; 30)
フィリピンBC級戦犯裁判 / 永井均著
東京 : 講談社 , 2013.4. - (講談社選書メチエ ; 548)
フィリピン民衆vs米軍駐留 : 基地完全撤去とVFA / ローランド・G・シンブラン著 ; 新田準訳
東京 : 凱風社 , 2012.6
ローカルボクサーと貧困世界 : マニラのボクシングジムにみる身体文化 / 石岡丈昇著
京都 : 世界思想社 , 2012.2
フィリピンの文化と交易の時代 : 青柳洋治コレクションを中心に = The Philippines, diversity and uniqueness : exhibition featuring the Aoyagi collection / 横浜ユーラシア文化館編集
横浜 : 横浜ユーラシア文化館 , 2011.7. - (ユーラシアの造形)
バターン死の行進 / マイケル・ノーマン, エリザベス・M・ノーマン著 ; 浅岡政子, 中島由華訳
東京 : 河出書房新社 , 2011.4
「フィリピン経済」がよく解る本 : 理論と実際で説く、豊富な人材をかかえるこの国の未来図 / 高橋幸生著
東京 : 日新報道 , 2011.4
瀬戸内海離島社会の変容 : 「産業の時間」と「むらの時間」のコンフリクト / 武田尚子著
東京 : 御茶の水書房 , 2010.3
現代フィリピンを知るための61章 / 大野拓司, 寺田勇文編著
第2版. - 東京 : 明石書店 , 2009.9. - (エリア・スタディーズ ; 11)
マニラ航路のガレオン船 : フィリピンの征服と太平洋 / 伊東章著
東京 : 鳥影社 , 2008.4
フィリピンの人権教育 : ポスト冷戦期における国家・市民社会・国際人権レジームの役割と関係性の変化を軸として / 阿久澤麻理子著
大阪 : 解放出版社 , 2006.12
複雑適応系における熱帯林の再生 : 違法伐採から持続可能な林業へ / 関良基著
東京 : 御茶の水書房 , 2005.11
ゴミの山はぼくらの天国 : フィリピン・スモーキィマウンテンに生きる子どもたち : 藤巻由夫・写真集 / 藤巻由夫著
東京 : 新風舎 , 2003.6
フィリピンにおける大都市地域および地方部の整備、開発、保全に関する研究 : 複合領域-6 : アジア地域の環境保全 / 大町達夫プロジェクトリーダー
[東京] : [大町達夫] , 2002.3
フィリピン : 技術指導から生活・異文化体験まで / 片山裕編著 ; 加賀谷昭年 [ほか] 著 ; 海外職業訓練協会編
千葉 : 海外職業訓練協会 , 2002.2. - (海外・人づくりハンドブック / 海外職業訓練協会編 ; 12)
ウォーレシアという世界 / 尾本惠市 [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 2001.1. - (海のアジア / 尾本惠市 [ほか] 編集委員 ; 4)
現代フィリピンを知るための60章 / 大野拓司, 寺田勇文編著
東京 : 明石書店 , 2001.1. - (エリア・スタディーズ)
フィリピンの地場産業ともう一つの発展論 : 鍛冶屋と魚醤 / 佐竹眞明著
東京 : 明石書店 , 1998.10
独立100周年目の挑戦 / 丸紅広報部編 ; 北条猛著
東京 : ダイヤモンド社 , 1998.7. - (商社マンの目 ; . フィリピンは、いま。)
日比国際児の人権と日本 : 未来は変えられる / 国際子ども権利センター編
東京 : 明石書店 , 1998.3. - (AKASHI人権ブックス ; 6)
フィリピン開発・国家・NGO : カラバルゾン地域総合開発計画をめぐって / 木村宏恒著
東京 : 三一書房 , 1998.1
観光コースでないフィリピン : 歴史と現在・日本との関係史 / 大野俊著
東京 : 高文研 , 1997.11
フィリピンの歴史教科書から見た日本 / 佐藤義朗編 ; 後藤直三, 栗山敦史訳
東京 : 明石書店 , 1997.7
物語フィリピンの歴史 : 「盗まれた楽園」と抵抗の500年 / 鈴木静夫著
東京 : 中央公論社 , 1997.6. - (中公新書 ; 1367)
これでいいのか,ODA! : NGOがみたフィリピン援助 / 小島延夫, 諏訪勝共編
東京 : 三一書房 , 1996.10
日本占領下のフィリピン / 池端雪浦編
東京 : 岩波書店 , 1996.7
フィリピンの日本軍「慰安婦」 : 性的暴力の被害者たち / フィリピン「従軍慰安婦」補償請求裁判弁護団編
東京 : 明石書店 , 1995.12
真の農地改革をめざして : フィリピン / マリア・ロザリオ・ピケロ・バレスカス著 ; 角谷多佳子訳
東京 : 国際書院 , 1995.5. - (国際社会学叢書 ; アジア編 2)
1945年マニラ新聞 : ある毎日新聞記者の終章 / 南條岳彦著
東京 : 草思社 , 1995.2
知っておきたいフィリピンと太平洋の国々 / 歴史教育者協議会編集
東京 : 青木書店 , 1995.1
フィリピンの都市下層社会 / シンシア・D・ノラスコ著 ; アジア社会学セミナー訳
東京 : 明石書店 , 1994.12
フィリピン経済入門 : 甦るかASEANのトップランナー / 榊原芳雄著
東京 : 日本評論社 , 1994.11
フィリピン / 宮本勝, 寺田勇文編
東京 : 河出書房新社 , 1994.5. - (暮らしがわかるアジア読本)
防衛研究所所蔵日本のフィリピン占領関係史料目録 / 川島緑編
東京 : 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 , 1994.3. - (ILCAA Southeast Asian studies ; 第4巻)
フィリピン農村開発の構造と改革 : フィリピン日本共同研究 / アルセニオ・M・バリサカン, 野沢勝美編
東京 : アジア経済研究所. - 東京 : アジア経済出版会(発売) , 1994.3. - (ASEAN等現地研究シリーズ ; no. 21)
踏みにじられた南の島 : レイテ・フィリピン / NHK取材班編
東京 : 角川書店 , 1994.2. - (ドキュメント太平洋戦争 ; 5)