本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #婦人問題)
該当件数:845件
増補女性解放という思想 / 江原由美子著
[増補版]. - 東京 : 筑摩書房 , 2021.5. - (ちくま学芸文庫 ; [エ15-1])
図書
セクシュアリティと法 : 身体・社会・言説との交錯 / 谷口洋幸, 綾部六郎, 池田弘乃編 ; 石田仁 [ほか] 著
京都 : 法律文化社 , 2017.10
フェミニズムの政治学 : ケアの倫理をグローバル社会へ / 岡野八代 [著]
東京 : みすず書房 , 2012.1
女性学・男性学 : ジェンダー論入門 / 伊藤公雄, 樹村みのり, 國信潤子著
改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2011.5. - (有斐閣アルマ ; Interest)
「主婦」の誕生 : 婦人雑誌と女性たちの近代 / 木村涼子著
東京 : 吉川弘文館 , 2010.9
リブとフェミニズム / 天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 上野千鶴子解説
東京 : 岩波書店 , 2009.5. - (新編日本のフェミニズム ; 1)
母性 / 天野正子 [ほか] 編集委員 ; 斎藤美奈子編集協力 ; 江原由美子解説
東京 : 岩波書店 , 2009.4. - (新編日本のフェミニズム ; 5)
ナショナリズムの狭間から : 「慰安婦」問題へのもう一つの視座 / 山下英愛著
東京 : 明石書店 , 2008.7
ジェンダーと人権 : 歴史と理論から学ぶ / 辻村みよ子著
東京 : 日本評論社 , 2008.3
性的支配と歴史 : 植民地主義から民族浄化まで / 宮地尚子編著
東京 : 大月書店 , 2008.2
性差とは何か : ジェンダー研究と生物学の対話 / 日本学術協力財団編集 ; 金澤一郎 [ほか執筆]
東京 : 日本学術協力財団 , 2008.1. - (学術会議叢書 ; 14)
学校教育におけるジェンダー平等戦略 : 教育環境と教育内容に焦点をあてて
二本松 : 福島県青少年育成・男女共生推進機構福島県男女共生センター「女と男の未来館」 , 2007.12. - (公募研究成果報告書 / 福島県男女共生センター [編] ; 平成17・18年度)
アジアの家族とジェンダー / 落合恵美子, 山根真理, 宮坂靖子編
東京 : 勁草書房 , 2007.2. - (双書ジェンダー分析 ; 15)
少女マンガジェンダー表象論 : 「男装の少女」の造形とアイデンティティ / 押山美知子著
東京 : 彩流社 , 2007.2
家族の変容とジェンダー : 少子高齢化とグローバル化のなかで / 富田武, 李静和編
東京 : 日本評論社 , 2006.12. - (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)
ジェンダーと社会理論 / 江原由美子, 山崎敬一編
東京 : 有斐閣 , 2006.12
ジェンダー史を学ぶ / 長野ひろ子著
東京 : 吉川弘文館 , 2006.11
どこまで進んだ男女共同参画 / 日本学術協力財団編集
東京 : 日本学術協力財団 , 2006.9. - (学術会議叢書 ; 12)
「ジェンダー」の危機を超える! : 徹底討論!バックラッシュ / 若桑みどり [ほか] 編著
東京 : 青弓社 , 2006.8. - (青弓社ライブラリー ; 45)
育児のジェンダー・ポリティクス / 舩橋惠子著
東京 : 勁草書房 , 2006.5. - (双書ジェンダー分析 ; 11)
ジェンダー・市場・家族における階層 / 盛山和夫, 原純輔監修
東京 : 日本図書センター , 2006.4. - (現代日本社会階層調査研究資料集 : 1995年SSM調査報告書 ; 4)
女性差別撤廃条約の展開 / 山下泰子著
東京 : 勁草書房 , 2006.4. - (双書ジェンダー分析 ; 10)
ILOとジェンダー : 性差別のない社会へ / 戸塚悦朗著
東京 : 日本評論社 , 2006.3
生き延びるための思想 : ジェンダー平等の罠 / 上野千鶴子著
東京 : 岩波書店 , 2006.2
ジェンダーの西洋史 / 井上洋子 [ほか] 著
改訂版. - 京都 : 法律文化社 , 2006.2
ジェンダーの視点からみる日韓近現代史 / 日韓「女性」共同歴史教材編纂委員会編
東京 : 梨の木舎 , 2005.10
「ジェンダーと開発」論の形成と展開 : 経済学のジェンダー化への試み / 村松安子著
東京 : 未來社 , 2005.5
ジェンダー法学・政治学の可能性 : 東北大学COE国際シンポジウム・日本学術会議シンポジウム / 辻村みよ子, 山元一編
仙台 : 東北大学出版会 , 2005.4. - (東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第3巻)
比較ジェンダー論 : ジェンダー学への多角的アプローチ / 保坂恵美子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2005.4
ジェンダーと法 / 辻村みよ子著
東京 : 不磨書房. - 東京 : 信山社 (発売) , 2005.3
比較文化研究 : 若者とジェンダー / 宮本みち子編著
新訂. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2005.3. - (放送大学大学院教材 ; 8910197-1-0511 . 総合文化プログラム : 文化情報科学群)
日本の男女共同参画政策 : 国と地方公共団体の現状と課題 / 辻村みよ子, 稲葉馨編
仙台 : 東北大学出版会 , 2005.3. - (東北大学21世紀COEプログラムジェンダー法・政策研究叢書 ; 第2巻)
風のなかのアリア : 戦後農村女性史 / 大金義昭著
東京 : ドメス出版 , 2005.3
憲法24条+9条 : なぜ男女平等がねらわれるのか / 中里見博著
京都 : かもがわ出版 , 2005.3. - (かもがわブックレット ; 151)
御一新とジェンダー : 荻生徂徠から教育勅語まで / 関口すみ子著
東京 : 東京大学出版会 , 2005.3
少子高齢社会のみえない格差 : ジェンダー・世代・階層のゆくえ / 白波瀬佐和子著
東京 : 東京大学出版会 , 2005.2
女性のデータブック : 性・からだから政治参加まで / 井上輝子, 江原由美子編 ; 浅野千恵 [ほか著]
第4版. - 東京 : 有斐閣 , 2005.1
なぜフェミニズムは没落したのか / 荷宮和子著
東京 : 中央公論新社 , 2004.12. - (中公新書ラクレ ; 159)
軍事組織とジェンダー : 自衛隊の女性たち / 佐藤文香著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2004.12
争点・フェミニズム / ヴァレリー・ブライソン著 ; 長谷部美佳 [ほか] 訳
東京 : 勁草書房 , 2004.12
物は言いよう / 斎藤美奈子著
東京 : 平凡社 , 2004.11
DV・セクハラ・ストーカー / 小島妙子, 水谷英夫著
東京 : 信山社出版 , 2004.11. - (信山社リーガルクリニック叢書 ; . ジェンダーと法 ; 1)
ジェンダーの言語学 / れいのるず秋葉かつえ, 永原浩行編
東京 : 明石書店 , 2004.11
スウェーデンの家族とパートナー関係 / 善積京子編
東京 : 青木書店 , 2004.11
ジェンダーの驚き : シェイクスピアとジェンダー / 浜名恵美著
東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (学術叢書)
ジェンダー、セクシュアリティと法 / 日本法哲学会編
東京 : 有斐閣 , 2004.10. - (法哲学年報 ; 2003)
女性をめぐる法と政策 : 原理・体系・課題 / 高橋保著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.10. - (シリーズ「女・あすに生きる」 ; 17)
ジェンダーで読む日本政治 : 歴史と政策 / 進藤久美子著
東京 : 有斐閣 , 2004.10. - (有斐閣選書 ; [1661])
フェミニズム国際法 : 国際法の境界を問い直す / Hilary Charlesworth, Christine Chinkin [著] ; 阿部浩己監訳
東京 : 尚学社 , 2004.10
ジェンダーと歴史学 / ジョーン・W. スコット著 ; 荻野美穂訳
増補新版. - 東京 : 平凡社 , 2004.10. - (平凡社ライブラリー ; 516)