本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #強制収容所)
該当件数:61件
有刺鉄線内の市民的自由 : 日系人戦時集合所と言論・報道統制 / 水野剛也著
東京 : 法政大学出版局 , 2019.1
図書
アメリカの汚名 : 第二次世界大戦下の日系人強制収容所 / リチャード・リーヴス著 ; 園部哲訳
東京 : 白水社 , 2017.12
シベリア抑留 : スターリン独裁下、「収容所群島」の実像 / 富田武著
東京 : 中央公論新社 , 2016.12. - (中公新書 ; 2411)
ストロベリー・デイズ : 日系アメリカ人強制収容の記憶 / デヴィッド・A・ナイワート [著] ; ラッセル秀子訳
東京 : みすず書房 , 2013.7
「八月の砲声」を聞いた日本人 : 第一次世界大戦と植村尚清「ドイツ幽閉記」 / 奈良岡聰智著
東京 : 千倉書房 , 2013.3
14歳のアウシュヴィッツ : 収容所を生き延びた少女の手記 / アナ・ノヴァク著 ; 山本浩司訳
東京 : 白水社 , 2011.10
シベリア抑留とは何だったのか : 詩人・石原吉郎のみちのり / 畑谷史代著
東京 : 岩波書店 , 2009.3. - (岩波ジュニア新書 ; 618)
アウシュビッツの沈黙 / 花元潔編集・解説 ; 米田周インタビュー
秦野 : 東海大学出版会 , 2008.5
ナガサキ昭和20年夏 : GHQが封印した幻の潜入ルポ / ジョージ・ウェラー著 ; アンソニー・ウェラー編 ; 小西紀嗣訳
東京 : 毎日新聞社 , 2007.7
人間の暗闇 : ナチ絶滅収容所長との対話 / ギッタ・セレニー [著] ; 小俣和一郎訳
東京 : 岩波書店 , 2005.12
アウシュヴィッツの「回教徒」 : 現代社会とナチズムの反復 / 柿本昭人著
東京 : 春秋社 , 2005.10
夜の記憶 : 日本人が聴いたホロコースト生還者の証言 / 澤田愛子著
大阪 : 創元社 , 2005.5
夜と霧 / アラン・レネ監督
[東京] : アイ・ヴィー・シー (発売) , 2005
AV資料
キャンプススッペ : サイパンにおける軍政府の作戦の写真記録(和訳編) / サンフランシスコ軍政府海軍部局3245番編 ; 島袋盛世訳 ; 沖縄県文化振興会公文書管理部史料編集室編
[那覇] : 沖縄県教育委員会 , 2004.3. - (沖縄県史 / 沖縄県立図書館史料編集室編 ; 資料編 ; 第18巻 ; 現代 ; 3)
ホロコースト全証言 : ナチ虐殺戦の全体像 / グイド・クノップ著 ; 高木玲, 藤島淳一訳
東京 : 原書房 , 2004.2
オーストラリア日系人強制収容の記録 : 知られざる太平洋戦争 / 永田由利子著
東京 : 高文研 , 2002.12
夜と霧 / ヴィクトール・E・フランクル [著] ; 池田香代子訳
新版. - 東京 : みすず書房 , 2002.11
ホロコーストの跡を訪ねる / 荒井信一文 ; 山本耕二写真
東京 : 草の根出版会 , 2002.7. - (母と子でみる ; A23)
ドイツ精神病理学の戦後史 : 強制収容所体験と戦後補償 / 小俣和一郎著
東京 : 現代書館 , 2002.4
IBMとホロコースト : ナチスと手を結んだ大企業 / エドウィン・ブラック著 ; 小川京子訳 ; 宇京頼三監修
東京 : 柏書房 , 2001.11
日本の兵隊を撃つことはできない : 日系人強制収容の裏面史 / デイ多佳子著
東京 : 芙蓉書房出版 , 2000.10
21世紀の子どもたちに、アウシュヴィッツをいかに教えるか? / ジャン・F.フォルジュ著 ; 高橋武智訳
東京 : 作品社 , 2000.9
星をつけた子供たち : ナチ支配下のユダヤの子供たち / デボラ・ドワーク著 ; 甲斐明子訳
大阪 : 創元社 , 1999.8
極北コルィマ物語 / ヴァルラーム・シャラーモフ著 ; 高木美菜子訳
東京 : 朝日新聞社 , 1999.3
ナチ強制・絶滅収容所 : 18施設内の生と死 / マルセル・リュビー著 ; 菅野賢治訳
東京 : 筑摩書房 , 1998.3
断片 : 幼少期の記憶から・1939-1948 / ビンヤミン・ヴィルコミルスキー [著] ; 小西悟訳
東京 : 大月書店 , 1997.12
ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅 / ラウル・ヒルバーグ著 ; 望田幸男, 原田一美, 井上茂子訳
: セット,上巻,下巻. - 東京 : 柏書房 , 1997.11
子どもたちのホロコースト / ローレル・ホリディ編 ; 横山緝子訳
東京 : 小学館 , 1997.8
わたしを生きさせてください! : あるユダヤ人画家のナチ強制収容所日記 / アーノルト・ダガーニ著 ; 秋山宏訳
諏訪 : 鳥影社. - 東京 : 星雲社 (発売) , 1997.8
アメリカ在住日系人強制収容の悲劇 / 大谷康夫著
東京 : 明石書店 , 1997.7. - (世界人権問題叢書 ; 18)
ピンク・トライアングルの男たち : ナチ強制収容所を生き残ったあるゲイの記録 1939-1945 / ハインツ・ヘーガー著 ; 伊藤明子訳
東京 : パンドラ. - 東京 : 現代書館 (発売) , 1997.2
ナチ強制収容所 : その誕生から解放まで / 長谷川公昭著
東京 : 草思社 , 1996.11
ホロコースト全史 / マイケル・ベーレンバウム著 ; [石川順子, 高橋宏訳]
大阪 : 創元社 , 1996.8
さまざまな生の断片 : ソ連強制収容所の20年 / ジャック・ロッシ著 ; 外川継男訳
横浜 : 成文社 , 1996.6
ホロコーストの子どもたち : 死の影で遊んだ / ジョージ・アイゼン著 ; 下野博訳
東京 : 立風書房 , 1996.5
ナチズムと強制売春 : 強制収容所特別棟の女性たち / クリスタ・パウル著 ; イエミン恵子[ほか]訳
東京 : 明石書店 , 1996.5
生きて虜囚の辱めを受けず : カウラ第十二戦争捕虜収容所からの脱走 / ハリー・ゴードン著 ; 山田真美訳
東京 : 清流出版 , 1995.11
日本軍捕虜収容所の日々 : オーストラリア兵士たちの証言 / ハンク・ネルソン著 ; リック・タナカ訳
東京 : 筑摩書房 , 1995.8
死の沈黙 / ディルク・ライナルツ [撮影] ; クリスティアン・グラーフ・フォン・クロッコフ [文] ; 石井正人訳
東京 : 大月書店 , 1995.5
証言 / 野村路子編集構成
東京 : ほるぷ出版 , 1995.3. - (写真記録:アウシュヴィッツ : ホロコーストの真実 ; 6)
地獄を見た少年 : あるアメリカ人のナチ強制収容所体験 / B.スパンヤード著 ; 大浦暁生, 白石亜弥子訳
東京 : 岩波書店 , 1994.9. - (同時代ライブラリー ; 196)
インディギルカ号の悲劇 : 1930年代のロシア極東 / 原暉之著
東京 : 筑摩書房 , 1993.3
閉ざされた時空 : ナチ強制収容所の文学 / 篠田浩一郎著
: 新装版. - 東京 : 白水社 , 1992.4
ナチス強制収容所とロマ : 生還者の体験記と証言 / 金子マーティン編訳
東京 : 明石書店 , 1991.12. - (世界人権問題叢書 ; 3)
日系アメリカ人強制収容から戦後補償へ / 岡部一明 [著]
東京 : 岩波書店 , 1991.12. - (岩波ブックレット ; No. 234)
子どもたちは泣いたか : ナチズムと医学 / シュヴァルベルク著 ; 石井正人訳
東京 : 大月書店 , 1991.7
ダッハウ収容所のゲーテ / ニコ・ロスト著 ; 林功三訳
東京 : 未來社 , 1991.7
強制収容所へようこそ / イリーナ・ラトゥシンスカヤ著 ; 矢田雅子, 片岡みい子訳
東京 : 晶文社 , 1991.2. - (双書・20世紀紀行)
アンネ・フランク最後の七カ月 / ウィリー・リントヴェル著 ; 酒井府,酒井明子訳
東京 : 徳間書店 , 1991.1
アルバム・シベリアの日本人捕虜収容所 / 朝日新聞社編
東京 : 朝日新聞社 , 1990.5