本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #歌論・歌話)
該当件数:70件
虹の論証 / 小澤正邦著
1. - 名古屋 : 三恵社 , 2022.3
図書
2. - 名古屋 : 三恵社 , 2022.3
古歌に尋ねよ / 森朝男著
[東京] : 竹柏会『心の花』. - 東京 : ながらみ書房 (発売) , 2011.8
戦国武将の歌 / 綿抜豊昭著
東京 : 笠間書院 , 2011.3. - (コレクション日本歌人選 / 和歌文学会監修 ; 014)
歌の話 ; 歌の円寂する時 : 他一篇 / 折口信夫著
東京 : 岩波書店 , 2009.10. - (岩波文庫 ; 緑(31)-186-1)
風景と実感 : 短歌評論集 / 吉川宏志著
京都 : 青磁社 , 2008.1. - (塔21世紀叢書 ; 第115篇 . 青磁社評論シリーズ ; 1)
展望現代の詩歌 / 飛高隆夫, 野山嘉正編
1 - 11. - 東京 : 明治書院 , 2007.1-2008.2
短歌学入門 : 万葉集から始まる「短歌革新」の歴史 / 辰巳正明著
東京 : 笠間書院 , 2005.10
排蘆小船 ; 石上私淑言 : 宣長「物のあはれ」歌論 / 本居宣長著 ; 子安宣邦校注
東京 : 岩波書店 , 2003.3. - (岩波文庫 ; 黄(30)-219-10)
和歌の詩学 / 山中桂一著
東京 : 大修館書店 , 2003.3
現代にとって短歌とは何か / 岡井隆 [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 1998.12. - (短歌と日本人 / 岡井隆 [ほか] 編 ; 1)
和歌の伝統と享受 / 『和歌文学論集』編集委員会編
東京 : 風間書房 , 1996.3. - (和歌文学論集 ; 10)
短歌の世界 / 岡井隆著
東京 : 岩波書店 , 1995.11. - (岩波新書 ; 新赤版 418)
袋草紙 / [藤原清輔著] ; 藤岡忠美校注
東京 : 岩波書店 , 1995.10. - (新日本古典文学大系 ; 29)
日本の文学論 / 竹西寛子著
東京 : 講談社 , 1995.8
初期短歌論集成 / 岡井隆著
東京 : 思潮社 , 1995.5. - (岡井隆コレクション / 岡井隆著 ; 1)
歌論の展開 / 『和歌文学論集』編集委員会編
東京 : 風間書房 , 1995.3. - (和歌文学論集 ; 7)
万葉女性とその時代 / 星野五彦著
東京 : おうふう , 1994.9
日本現代詩歌研究 / 日本現代詩歌文学館
1号 (1994)-. - 北上 : 日本現代詩歌文学館 , 1994.3-
雑誌
無名者の歌 / 近藤芳美著
東京 : 岩波書店 , 1993.5. - (同時代ライブラリー ; 148)
定型の魔力 / 大岡信 [ほか] 著
東京 : 河出書房新社 , 1992.9. - (ことば読本)
詩をよむ鍵 / 大岡信著
東京 : 講談社 , 1992.6
日本詩歌の伝統 : 七と五の詩学 / 川本皓嗣著
東京 : 岩波書店 , 1991.11
正岡子規からの手紙 / 三枝昂之著
東京 : 五柳書院 , 1991.3. - (五柳叢書 ; 25)
雪月花の時 / 山本健吉著
東京 : 角川書店 , 1988.6
五音と七音の詩学 / 大岡信編
東京 : 福武書店 , 1988.3. - (日本語で生きる ; 4)
歌論の研究 / 藤平春男著
東京 : ぺりかん社 , 1988.1
細川幽斎聞書 / [細川藤孝述] ; 土田將雄編
東京 : 古典文庫 , 1987.12. - (古典文庫 ; 第494冊)
近世歌論の研究 : 漢学との交渉 / 宇佐美喜三八著
大阪 : 和泉書院 , 1987.11. - (研究叢書 ; 38)
中世歌書集 / 藤平春男編集
[1],2,3. - 東京 : 早稲田大学出版部 , 1987.6-. - (早稲田大学蔵資料影印叢書 ; 国書篇 第7,18,34巻)
短歌に親しむ : NHK短歌入門 / 岡野弘彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.11
中世歌論とその周辺 / 佐佐木忠慧著
限定版. - 東京 : 桜楓社 , 1984.10
子規歌論の展開 / 有田静昭著
東京 : 八木書店 , 1984.4
歌よみに与ふる書 / 正岡子規著
東京 : 岩波書店 , 1984.1. - (岩波クラシックス ; 54)
短歌・俳句の発見 / 大岡信著
東京 : 読売新聞社 , 1983.6
改版. - 東京 : 岩波書店 , 1983.3. - (岩波文庫 ; 緑(31)-013-6)
九鬼周造全集 / 九鬼周造著
第1巻 - 別巻. - 東京 : 岩波書店 , 1980.11-1982.3
詩の日本語 / 大岡信著
東京 : 中央公論社 , 1980.11. - (日本語の世界 / 大野晋, 丸谷才一編 ; 11)
ことば遊び悦覧記 / 塚本邦雄著
東京 : 河出書房新社 , 1980.3
和歌威徳 ; 和歌徳物語 / 橘りつ編
東京 : 古典文庫 , 1980.3. - (古典文庫 ; 第402冊)
わが心のうちなる歌碑 / 野地潤家著
東京 : 桜楓社 , 1980.1
詩歌のたのしみ / 粟津則雄著
東京 : 角川書店 , 1979.12
斎藤茂吉歌論集 / 斎藤茂吉[著] ; 柴生田稔編
東京 : 岩波書店 , 1977.9. - (岩波文庫 ; 緑(31)-044-3)
平安時代歌論集
天理 : 天理大学出版部. - 東京 : 八木書店 (製作発売) , 1977.5. - (天理圖書館善本叢書和書之部 / 天理圖書館善本叢書和書之部編集委員会編 ; 第35巻)
歌論 ; 選歌 / 正岡子規著
東京 : 講談社 , 1975.7. - (子規全集 / 正岡子規著 ; 第7巻)
歌論集 / 橋本不美男, 有吉保, 藤平春男校注・訳
東京 : 小学館 , 1975.4. - (日本古典文学全集 / 秋山虔 [ほか] 編 ; 50)
袋草紙注釈 / 小沢正夫 [ほか] 著
上,下. - 東京 : 塙書房 , 1974.3-1976.3
短歌のすすめ : 創作と鑑賞 / 夜久正雄,山田輝彦著
限定版. - 東京 : 国民文化研究会 , 1971.4. - (国文研叢書 ; 12)
歌論集 / 久松潜一編校
1. - 東京 : 三弥井書店 , 1971.2. - (中世の文学)
中世文学論研究 / 田中裕著
東京 : 塙書房 , 1969.11