本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #美術)
該当件数:1,121件
あかし : testaments : 東日本大震災10年 / インスクリプト編
東京 : インスクリプト , 2021.11
図書
群馬青年ビエンナーレ = Gunma Biennale for young artists / 群馬県立近代美術館編集
2021. - [高崎] : 群馬県立近代美術館 , 2021.7
日本美術の歴史 / 辻惟雄著
補訂版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2021.4
マス・アート : 真理, 美, そして方程式 / スティーヴン・オーンズ著 ; 赤池ともえ訳
東京 : ニュートンプレス , 2021.2
ローマの誘惑 : 西洋美術史におけるローマの役割 : 成城大学文芸学部公開シンポジウム報告書 / 石鍋真澄 [ほか] 著 ; 喜多崎親編
東京 : 三元社 , 2021.1
現代アート入門 / デイヴィッド・コッティントン著 ; 松井裕美訳
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2020.12
日本伝統文化の英語表現事典 / 亀田尚己, 三宮優子, 中道キャサリン著
人物編. - 東京 : 丸善出版 , 2020.9
アジア図像探検 / 杉原たく哉著 ; 杉原篤子編
福岡 : 集広舎 , 2020.5
よみがえる正倉院宝物 : 御大典記念特別展 : 再現模造にみる天平の技 / 宮内庁正倉院事務所 [ほか] 編
[大阪] : 朝日新聞社 , 2020.4, c2020
基本の「き」からの美術鑑賞入門 / 田中咲子著 ; 新潟大学大学院現代社会文化研究科ブックレット新潟大学編集委員会編
新潟 : 新潟日報事業社 , 2020.3. - (ブックレット新潟大学 ; 71)
見えてくる光景 : コレクションの現在地 : 開館記念展 / 貝塚健, 島本英明, 上田杏菜編集
[東京] : 石橋財団アーティゾン美術館 , 2020.1
現代美術史 : 欧米、日本、トランスナショナル / 山本浩貴著
東京 : 中央公論新社 , 2019.10. - (中公新書 ; 2562)
東南アジアリサーチ紀行 : 東南アジア9カ国・83カ所のアートスペースを巡る = Southeast Asia research trip : 83 art spaces in 9 countries / 小川希著
新装改訂版. - 東京 : アーツカウンシル東京 , 2019.8
伝統文化と日本の美術 / 宮島新一著
東京 : 青史出版 , 2019.6
Art since 1900 : 図鑑1900年以後の芸術 / ハル・フォスター [ほか] 著 ; 尾崎信一郎 [ほか] 編
東京 : 東京書籍 , 2019.5
科学でアートを見てみたら / ロイク・マンジャン著 ; 木村高子訳
東京 : 原書房 , 2019.3
そのとき、西洋では : 時代で比べる日本美術と西洋美術 / 宮下規久朗著
東京 : 小学館 , 2019.3
世界のビジネスリーダーがいまアートから学んでいること / ニール・ヒンディ [著] ; 小巻靖子訳
東京 : クロスメディア・パブリッシング. - 東京 : インプレス (発売) , 2018.10
死の美術大全 : 8000年のメメント・モリ / ジョアンナ・エーベンシュタイン著 ; 北川玲訳
東京 : 河出書房新社 , 2018.10
美術で綴る西洋思想 : レオナルド・ダ・ヴィンチからマックス・ヴェーバーまで / 門屋秀一著
京都 : 晃洋書房 , 2018.8
イメージの前で : 美術史の目的への問い / ジョルジュ・ディディ=ユベルマン [著] ; 江澤健一郎訳
増補改訂版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2018.4. - (叢書・ウニベルシタス ; 971)
現代アートとは何か / 小崎哲哉著
東京 : 河出書房新社 , 2018.3
図説中世ヨーロッパの美術 / 浅野和生著
東京 : 河出書房新社 , 2018.3. - (ふくろうの本)
北朝鮮の博物館 / 張慶姫著 ; 池貞姫, 村上和弘, 松永悦枝訳
東京 : 同成社 , 2018.2
美術の会計 / 山本誠著
[東京] : 中央経済社. - 東京 : 中央経済グループパブリッシング (発売) , 2017.10
大航海時代の日本美術 = Japanese art in the age of discoveries / 九州国立博物館編
[福岡] : 西日本新聞社 : TNCテレビ西日本. - [福岡] : 忘羊社 (制作・発売) , 2017.10
日本神話はいかに描かれてきたか : 近代国家が求めたイメージ / 及川智早著
東京 : 新潮社 , 2017.10. - (新潮選書)
震美術論 / 椹木野衣著
東京 : 美術出版社 , 2017.9. - (BT books)
20世紀 : 越境する現代美術 / 井口壽乃, 田中正之, 村上博哉著
東京 : 中央公論新社 , 2017.5. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 8)
タイ : 仏の国の輝き : 日タイ修好130周年記念特別展 / 九州国立博物館, 東京国立博物館, 日本経済新聞社文化事業部編
[東京] : 日本経済新聞社 , 2017.4
北方の覚醒、自意識と自然表現 / 秋山聰 [ほか] 著
東京 : 中央公論新社 , 2017.4. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 5 ; ルネサンス ; 2)
ロマネスクとゴシックの宇宙 / 木俣元一, 小池寿子著
東京 : 中央公論新社 , 2017.3. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 3 ; 中世 ; 2)
19世紀 : 近代美術の誕生、ロマン派から印象派へ / 尾関幸, 陳岡めぐみ, 三浦篤著
東京 : 中央公論新社 , 2017.2. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 7)
大江戸の色彩 / 城一夫著
京都 : 青幻舎 , 2017.1
古代 : ギリシアとローマ、美の曙光 / 芳賀京子, 芳賀満著
東京 : 中央公論新社 , 2017.1. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 1)
キリスト教美術の誕生とビザンティン世界 / 加藤磨珠枝, 益田朋幸著
東京 : 中央公論新社 , 2016.12. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 2 ; 中世 ; 1)
17〜18世紀 : バロックからロココへ、華麗なる展開 / 大野芳材 [ほか] 著
東京 : 中央公論新社 , 2016.11. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 6)
百花繚乱のイタリア、新たな精神と新たな表現 / 小佐野重利, 京谷啓徳, 水野千依著
東京 : 中央公論新社 , 2016.10. - (西洋美術の歴史 / 小佐野重利, 小池寿子, 三浦篤編集委員 ; 4 . ルネサンス ; 1)
近くても遠い場所 : 一八五〇年から二〇〇〇年のニッポンへ / 木下直之著
東京 : 晶文社 , 2016.9
宇宙と芸術 = The universe and art / 森美術館編
東京 : 平凡社 , 2016.8
ヴェネツィア : 美の都の一千年 / 宮下規久朗著
東京 : 岩波書店 , 2016.6. - (岩波新書 ; 新赤版 1608)
東洋美術史 / 朴亨國 [ほか] 著
武蔵野 : 武蔵野美術大学出版局 , 2016.4
日本美術の現在・未来 / 山下裕二責任編集 ; [山下裕二ほか執筆]
東京 : 小学館 , 2016.3. - (日本美術全集 / 辻惟雄 [ほか] 編集委員 ; 20 ; 1996〜現在)
西洋芸術の歴史と理論 / 青山昌文著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2016.3. - (放送大学教材 ; 1554867-1-1611)
江戸のバロック : 日本美術のあたらしい見かた / 谷川渥監修
東京 : 河出書房新社 , 2015.12
日本美術創世記 / 原田昌幸責任編集 ; [原田昌幸ほか執筆]
東京 : 小学館 , 2015.12. - (日本美術全集 / 辻惟雄 [ほか] 編集委員 ; 1 ; 縄文・弥生・古墳時代)
図像学入門 : 疑問符で読む日本美術 / 山本陽子著
東京 : 勉誠出版 , 2015.11
世界美術家大全 : より深く楽しむために / ロバート・カミング著
東京 : 日東書院本社 , 2015.11
信仰と美術 / 泉武夫責任編集 ; [泉武夫ほか執筆]
東京 : 小学館 , 2015.10. - (日本美術全集 / 辻惟雄 [ほか] 編集委員 ; 11 ; テーマ巻2)
日本精神史 / 長谷川宏著
上,下. - 東京 : 講談社 , 2015.9