本学附属図書館の蔵書を検索します。
CiNii Books(国内の大学図書館の蔵書検索サイト)を検索します。
CiNii Research (論文)を検索します。
IRDB(国内リポジトリからWeb公開された研究成果の横断検索サイト)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 日本文学 歴史 明治以後)
該当件数:554件
物語の共同体 / 西田谷洋著
金沢 : 能登印刷出版部 , 2021.5
図書
漢学と教育 / 江藤茂博, 加藤国安編
東京 : 戎光祥出版 , 2020.3. - (講座近代日本と漢学 ; 第5巻)
谷崎潤一郎論 : 近代小説の条件 / 中村ともえ著
東京 : 青簡舎 , 2019.5
「私」から考える文学史 : 私小説という視座 / 井原あや [ほか] 編
東京 : 勉誠出版 , 2018.10
日本ノンフィクション史 : ルポルタージュからアカデミック・ジャーナリズムまで / 武田徹著
東京 : 中央公論新社 , 2017.3. - (中公新書 ; 2427)
震災と文学講義録 : 東北学院大学地域共生推進機構連続講座 / 東北学院大学地域共生推進機構編 ; 山折哲雄 [ほか述]
仙台 : 東北学院大学. - 仙台 : 荒蝦夷 (発売) , 2017.3. - (叢書東北の声 ; 35)
日本批評大全 / 渡部直己編著
東京 : 河出書房新社 , 2017.1
世界文学の構造 : 韓国から見た日本近代文学の起源 / 曺泳日著 ; 高井修訳
東京 : 岩波書店 , 2016.12
ハンドブック日本近代文学研究の方法 / 日本近代文学会編
東京 : ひつじ書房 , 2016.11
意志薄弱の文学史 : 日本現代文学の起源 / 坂口周著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.10
「変態」二十面相 : もうひとつの近代日本精神史 / 竹内瑞穂, メタモ研究会編
東京 : 六花出版 , 2016.9
日本の一文30選 / 中村明著
東京 : 岩波書店 , 2016.9. - (岩波新書 ; 新赤版 1620)
地震と文学 : 災厄と共に生きていくための文学史 / 前田潤著
東京 : 笠間書院 , 2016.8
太宰治・明治高等小学校時代の学習ノート二種「豫習用讀方帖」「入学試験運算」 / 青森県近代文学館編
青森 : 青森県近代文学館 , 2016.7. - (資料集 / 青森県立図書館, 青森県近代文学館編 ; 第10輯)
文学に描かれた大震災 : 鎮魂と希求 / 鈴木斌著
東京 : 菁柿堂. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2016.4. - (社会文学叢書)
近現代文学と東アジア : 教育と研究の多様性に向けて : 「近現代文学と東アジア」研究会 / 松本常彦, 波潟剛編
福岡 : 花書院 , 2016.3. - (比較社会文化叢書 ; v. 36)
病の言語表象 / 木村功著
大阪 : 和泉書院 , 2016.3. - (和泉選書 ; 183)
近代日本とフランス象徴主義 / 坂巻康司編 ; 渋谷裕紀 [ほか] 執筆
東京 : 水声社 , 2016.2
「私」をつくる : 近代小説の試み / 安藤宏著
東京 : 岩波書店 , 2015.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1572)
幻想のモナドロジー : 日本近代文学試論 / 奥山文幸著
東京 : 翰林書房 , 2015.9
魯迅と日本文学 : 漱石・鷗外から清張・春樹まで / 藤井省三著
東京 : 東京大学出版会 , 2015.8
近代日本におけるバイロン熱 / 菊池有希著
東京 : 勉誠出版 , 2015.2
近代文学草稿・原稿研究事典 / 日本近代文学館編
東京 : 八木書店 , 2015.2
「よむ」ことの近代 : 和歌・短歌の政治学 / 松澤俊二著
東京 : 青弓社 , 2014.12. - (越境する近代 ; 11)
文学は、たとえばこう読む / 関川夏央著
東京 : 岩波書店 , 2014.5. - (「解説」する文学 / 関川夏央著 ; 2)
食彩の文学事典 / 重金敦之著
東京 : 講談社 , 2014.1
日本語のおかしみ : ユーモア文学の笑い / 中村明著
東京 : 青土社 , 2013.12
日本幻想文学事典 / 東雅夫著
東京 : 筑摩書房 , 2013.12. - (ちくま文庫 ; [ひ-21-7] . 日本幻想文学大全)
知命と成熟 : 13のレクイエム / 長谷川郁夫著
東京 : 白水社 , 2013.11
文学の中の鉄道 / 原口隆行著
東京 : 鉄道ジャーナル社. - 東京 : 成美堂出版 (発売) , [2013.11]
脳病院をめぐる人びと : 帝都・東京の精神病理を探索する / 近藤祐著
東京 : 彩流社 , 2013.10
国境 / 黒川創著
完全版. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.10
南洋文学の生成 : 訪れることと想うこと / 土屋忍著
東京 : 新典社 , 2013.9. - (新典社研究叢書 ; 242)
「戦争と文学」案内 : 典 / 戦争と文学編集室編
東京 : 集英社 , 2013.9. - (コレクション戦争と文学 / 浅田次郎 [ほか] 編集委員 ; 北上次郎編集協力 ; 別巻)
「少女小説」の生成 : ジェンダー・ポリティクスの世紀 / 久米依子著
東京 : 青弓社 , 2013.6
大人にはわからない日本文学史 / 高橋源一郎著
東京 : 岩波書店 , 2013.6. - (岩波現代文庫 ; 文芸 ; 223)
主体と文体の歴史 / 亀井秀雄著
東京 : ひつじ書房 , 2013.5. - (未発選書 ; 第19巻)
京都近代文学事典 / 日本近代文学会関西支部京都近代文学事典編集委員会編
大阪 : 和泉書院 , 2013.5. - (和泉事典シリーズ ; 29)
日本文学から世界文学へ / 川西政明著
東京 : 岩波書店 , 2013.3. - (新・日本文壇史 / 川西政明著 ; 第10巻)
カネと文学 : 日本近代文学の経済史 / 山本芳明著
東京 : 新潮社 , 2013.3. - (新潮選書)
「崇高」と「帝国」の明治 : 夏目漱石論の射程 / 森本隆子著
東京 : ひつじ書房 , 2013.3. - (ひつじ研究叢書 ; 文学編 ; 6)
建築家と小説家 : 近代文学の住まい / 若山滋著
東京 : 彰国社 , 2013.2
上海一〇〇年 : 日中文化交流の場所 (トポス) / 鈴木貞美, 李征編
東京 : 勉誠出版 , 2013.1
入門日本近現代文芸史 / 鈴木貞美著
東京 : 平凡社 , 2013.1. - (平凡社新書 ; 667)
文学の径を歩く : 透谷・藤村から現代へ / 片山晴夫著
小平 : 蒼丘書林 , 2012.11
大衆文学の巨匠たち / 川西政明著
東京 : 岩波書店 , 2012.10. - (新・日本文壇史 / 川西政明著 ; 第9巻)
日本小説技術史 / 渡部直己著
東京 : 新潮社 , 2012.9
文学賞の光と影 / 小谷野敦著
東京 : 青土社 , 2012.7
思い出の作家たち / ドナルド・キーン著
東京 : 新潮社 , 2012.6. - (ドナルド・キーン著作集 / ドナルド・キーン著 ; 第4巻)
女性作家の世界 / 川西政明著
東京 : 岩波書店 , 2012.5. - (新・日本文壇史 / 川西政明著 ; 第8巻)